日常

日常

内川聖一 ヤクルト入り決定的

ソフトバンクを退団し、自由契約となった内川聖一内野手のヤクルト入りが19日、決定的となった。交渉解禁になる12月7日のトライアウト終了を待って即交渉に入り、細部を詰めていくとみられる。
日常

先見えない 医療現場ひっ迫

新型コロナの再拡大で「医療現場のひっ迫」が深刻に。東京医科歯科大学病院長は「働く人の疲労という面で、肉体的な疲労、精神的な疲労がじわじわとのしかかってきていると感じる。先が見えないつらさというのがかなりあるのだろう」。
日常

収録済み?渡部ガキ使で復帰へ

不倫騒動で無期限活動自粛中の渡部建が年末特番で復帰することが判明。大みそか恒例の「絶対に笑ってはいけない」シリーズで、日本テレビは「番組の制作過程についてはお答えしておりません」としたがすでに渡部の収録は終えたとみられる。
日常

加山雄三 9日に退院していた

軽度の小脳出血で入院していた歌手で俳優、加山雄三(83)が今月9日に退院していたことが分かった。関係者によると、入院生活で体重が6、7キロ落ちたが、経過は良好。年内はリハビリをし、本格的な復帰は年明けになる見込み。
日常

トヨタ技術系 大学推薦全廃へ

トヨタ自動車は技術系の大学生・院生の新卒採用について、学校推薦を全廃し、事務系と同様に自由応募に一本化する。2022年春に卒業・修了予定の理系大学生・院生から対象となる。
日常

レコ大 炎・香水など大賞候補

年末恒例の「第62回輝く!日本レコード大賞」各賞受賞者・作品が発表された。大賞の候補となる「優秀作品賞」に、LiSAの「炎」や瑛人の「香水」など10作品が選出。12月30日午後5時半~10時に、TBS系で生放送される。
日常

重症病床5割で休業要請も 大阪

大阪府内の新規感染者数は初めて300人を突破した。吉村知事は、重症者用の病床使用率が50%を超えた場合、大阪市内を中心に休業や時短営業の要請を検討する考えを示した。要請する際の対象業種や地域は感染状況を踏まえ今後議論する。
日常

感染2380人超 最多8都道府県

コロナ感染者は、全国で新たに過去最多の2380人超が確認された。東京都534人など8都道府県で1日あたりの感染者数が最多を更新。厚労省の専門家組織は「拡大のスピードが増しており、放置すれば、さらに急速な感染拡大に至る可能性がある」。
日常

右足失ったモデル 義足で輝く

難病によって12歳で右足を失い、義足を付けて再デビューしたファッションモデルの海音(あまね)さん(19)。新たなステージへ進むきっかけとなった「切断ヴィーナスショー」から約2カ月半。彼女を取り巻く環境には大きな変化が起きていた。
日常

外交官の駐禁 罰金回収率25%

2019年に外交官ナンバーの車両に対して発行された駐車違反のステッカー約2600件のうち、違反金が納付されたのは約25%にとどまることが判明した。約75%は外交特権を背景に違反金を納めていないという。