日常コロナ禍の冬 効果的な換気は 新型コロナウイルスの感染防止対策として有効とされている換気、気温や湿度が下がり、感染リスクが高まるとされる冬場は特に欠かせないものの、窓を開けるのがおっくうな季節でもある。効果的な換気の方法とは。 2020.11.24日常
日常瑛人 母に「ボッテガ」を贈る 「NHK紅白歌合戦」への初出場が発表されたばかりの瑛人。取材に応じてくれた母に聞くと「お財布を買ってもらいました」という。それは、超高級メゾンブランド「ボッテガ・ヴェネタ」のコンパクトな財布だった。 2020.11.24日常
日常中国 月面探査機打ち上げ成功 中国は24日、無人の月面探査機の打ち上げに成功したと発表。中国として初めて、月の土壌を採取し地球に持ち帰る予定で、アメリカと中国の争いは宇宙開発でも激しくなりそう。 2020.11.24日常
日常政府「皇女」制度の創設検討 政府が皇族数減少に伴う皇室活動の担い手確保策として、女性皇族が結婚した後に「皇女」の尊称を贈り、公務への協力を委嘱する新制度の創設を検討していることが分かった。皇籍を離れた後も活動に関わってもらい、皇室の負担軽減を目指す。 2020.11.24日常
日常いないいないばあ700万部突破 0歳児から楽しめる赤ちゃん絵本の先駆けとして知られる「いないいないばあ」が累計339刷りとなり、発行部数が日本の絵本で初めて700万部を突破することが分かった。生まれて初めて与える「ファーストブック」の定番として読み継がれる。 2020.11.24日常
日常札幌大阪GoTo除外へ 東京は? 政府は23日、新型コロナウイルス感染拡大が深刻な札幌市、大阪市などを対象に、観光支援事業「Go To トラベル」の予約を一時停止する調整に入った。東京はどうなるのか。 2020.11.24日常
日常国連 ゴーン氏逮捕は「不当」 国連人権理事会の「恣意(しい)的拘禁に関する作業部会」は23日までに、日産元会長のゴーン被告の日本での勾留について、「4度にわたる逮捕と勾留は根本的に不当だ」などとする意見書を公表。日本政府はゴーン氏に賠償すべきだとしている。 2020.11.24日常
日常駅で遭遇? G坂本に長野が闘魂 巨人・坂本勇人内野手が、盟友からパワーを受け取った。23日、大阪から第3戦の地・福岡へ新幹線で移動。途中停車駅の広島駅で、かつてのチームメート広島・長野久義外野手と偶然にも遭遇。窓越しの再会で闘魂を注入された。 2020.11.24日常
日常日ハム 2選手のMLB挑戦容認へ 日本ハムが、有原航平投手(28)と西川遥輝外野手(28)に対し、今オフのポスティングシステム(入札制度)を利用した米大リーグ挑戦を認める方針であることが分かった。1球団が複数の日本人選手を同年度にポスティング申請するのは史上初。 2020.11.24日常