日常

日常

不妊治療 22年度に保険適用へ

不妊治療の公的医療保険の適用に向けた政府の工程表が判明した。2021年1月から現行の助成制度を拡充し、22年4月の保険適用開始を目指す。保険適用されれば、保険加入者は所得に関係なく不妊治療を受けることができるようになる。
日常

釣り船と貨物船が衝突 茨城

28日朝、茨城県鹿嶋市の港近くで、釣り船と貨物船が衝突する事故があった。現在までにケガ人が6人確認され、船に乗っていた数人が海に転落して行方が分からなくなっているという。
日常

倖田來未 今も後悔してる過去

アニバーサリーツアー中の倖田來未が、これまでを振り返る。かつての葛藤を思い出し言葉に詰まる場面も。
日常

関西私鉄12/31の終夜運転中止

阪急電鉄など関西私鉄4社は27日、大みそかから元旦にかけての終夜運転を行わないと発表した。阪急では、終夜運転を開始した1987年以降、中止は初めて。
日常

2度目の不倫報道 宮崎氏謝罪

27日、不倫が報じられた元衆院議員の宮崎謙介氏(39)が、金曜MCを務める「バラいろダンディ」で謝罪した。妻には前日に謝罪したといい、「さすがに2回目ですので、あきれている気持ちが強いと。非常に怒られました」と明かした。
日常

ナスダック指数 最高値を更新

27日のニューヨーク株式相場は、米景気回復への楽観的な見方からの買いが優勢で、反発して始まった。ハイテク株中心のナスダック総合指数は寄り付き直後に取引時間中の史上最高値を更新。
日常

時短に恨み節 もろに大打撃

止まらぬ新型コロナウイルスの感染拡大で、東京や大阪で再び飲食店の営業時間短縮要請が出された。年末の稼ぎ時に我慢を強いられる繁華街からは、理解する声がある一方、「大打撃、またか」と恨み節も聞かれた。
日常

重症者の病床確保 近づく限界

新型コロナウイルス感染症の重症者の入院ベッドが、東京都や大阪府などで逼迫(ひっぱく)し始めた。感染拡大地域の医療現場は、新型コロナ以外の重症者の診療を制限しなければ対応できない深刻な状況に追い込まれつつある。
日常

出産一時金4万円増額を 議連

自民党の岸田文雄前政調会長と野田聖子幹事長代行が共同代表を務める「出産費用等の負担軽減を進める議員連盟」は27日、出産育児一時金の増額を求める提言をまとめた。現行の42万円から最低4万円程度引き上げることを要請。
日常

乃木坂46 堀未央奈が卒業発表

乃木坂46堀未央奈が、グループからの卒業を発表。乃木坂46のYouTube公式チャンネルにアップされた「冷たい水の中」のミュージックビデオ(MV)内で、自らの口で発表した。