日常

日常

GoTo停止 キャンセル料無料に

政府は14日、GoToトラベルの全国一時停止に伴い、キャンセル料がかかる場合は無料とし、事業者には旅行代金の35%を補償する方針を決めた。国土交通省関係者が明らかにした。
日常

GoTo停止 首相の肝いり急展開

「GoToトラベル」の全国での一時停止を巡り、政府高官は、今回の方針転換について「一時停止すべきだ」という世論の声に押された「政治判断」だと語っているという。首相周辺は、「世論の声をふまえて総理が決断した」。
日常

はやぶさ2 試料採取に成功

探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰ったカプセルに、小惑星リュウグウに由来する砂状の粒が入っていたと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した。試料採取に成功したことで、はやぶさ2は全ての計画を完璧に成し遂げた。
日常

国産初手術支援ロボ がん摘出

神戸大学は14日、神戸大病院国際がん医療・研究センターで、国産初の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」を使った初めての手術が成功したと発表。70代男性患者の前立腺がん摘出を行った。
日常

GoTo 東京と名古屋は先行停止

菅首相は、GoToトラベルについて、今月28日から来月11日までの間、全国一斉で利用を一時停止することを表明した。東京都と名古屋市を目的地とする旅行については、今月27日まで一時停止とし、出発地とする旅行は自粛を呼びかけ。
日常

小澤廉 事務所が契約解除

人気舞台「おそ松さん」や「炎炎ノ消防隊」に出演し、10月からはドラマ「共演NG」にも出演している俳優の小澤廉が、所属事務所から契約を解除されたことが「文春オンライン」の取材でわかった。
日常

GoTo停止「最大限の対策」

首相は14日、観光支援策「GoToトラベル」について、今月28日から1月11日の間、全国一斉に一時停止する方針を表明した。「医療機関などのご負担を軽減し、皆さんが落ち着いた年明けを迎えることができるよう、最大限の対策を講じる」。
日常

GoTo報道 振り回されたホテル

「GoToトラベル」では、お得に旅をした旅行者は多く、「助かった、命拾いした」という事業者もいた。一方、GoToトラベルのメディアの報道によって翻弄(ほんろう)されたホテルの現場もあったという。評論家が指摘。
日常

ガイナックス元社長 実刑判決

所属声優にわいせつな行為をしたとして、アニメ制作会社「ガイナックス」の元社長が、準強制わいせつ罪に問われた裁判で、東京地裁は14日、懲役2年6月の実刑判決を言い渡した。元社長は関連会社の芸能事務所代表も務めていた。
日常

かんぽ不正 343人を追加処分

日本郵政グループは、かんぽ生命保険と日本郵便による保険の不正販売問題で、不正への関与や管理責任があったとして、日本郵便の営業担当者や郵便局長ら343人を追加で懲戒処分すると発表。この問題で社内処分を受けたのは、2050人にのぼる。