日常

日常

埼玉県 東京との往来自粛要請

埼玉県は15日、新型コロナウイルスの感染状況悪化を受け、一部地域の飲食店などに対して17日まで実施するとしていた営業時間短縮要請を10日間延長し、27日までとする方針を正式決定した。東京都との往来の自粛を県民に求めることも決めた。
日常

千と千尋 興収8.8億円を加算

配給大手・東宝は、歴代最高興行収入1位の宮崎駿監督作「千と千尋の神隠し」の興行収入を約8.8億円加算し、316億8000万円に上方修正した。今年夏にリバイバル上映された際の興収を上積みした。
日常

ドコモ対抗策は来月に KDDI

KDDIの社長は、NTTドコモの割安な携帯電話料金プラン「ahamo」への対抗策を問われ「年明け1月には正式発表したい」と述べた。「お客さまに選んでいただける料金、競争力ある料金にしたい」とコメント。
日常

GoTo延長に1兆円計上へ 政府

政府が15日、閣議決定する今年度の第3次補正予算案でGoToトラベルの来年6月末までの延長分として1兆円を計上することがわかった。「GoTo」を巡っては、今年度の第1次補正予算のおよそ1.4兆円をあてている。
日常

全国の重症者592人 過去最多

厚生労働省によると、新型コロナウイルスに感染し重症となっている患者は昨日から4人増え、15日午前0時時点で全国で592人となり、過去最多を更新した。これまでの最多は13日時点の588人。
日常

座間事件「史上まれな悪質さ」

2017年、神奈川県座間市のアパートで男女9人の遺体が見つかった事件の裁判で15日午後、白石隆浩被告に対し死刑判決が言い渡された。裁判長は、「犯罪史上まれにみる悪質な犯行といえる」と述べた。
日常

ゆりやんW敗退も圧倒的存在感

日本テレビ系「女芸人No.1決定戦 THE W」の決勝戦が行われ、ゆりやんレトリィバァは敗退したが、圧倒的な存在感で異彩を放った。ゆりやんは、長年お茶の間に愛されているアニメ「サザエさん」の磯野カツオに扮(ふん)しコントに挑んだ。
日常

マンションで母娘餓死か 大阪

大阪市港区のマンションで女性2人の遺体が見つかり、港署は14日、司法解剖の結果、2人が餓死したとみられると発表。1人は、住人で職業不詳の女性(42)と判明。もう1人は母親(60歳代)とみられ、死後数カ月経過し、体重は約30キロだった。
日常

東京の重症者78人 解除後最多

東京都によると、15日に都が確認した新型コロナ感染者は460人。重症者は78人となり、5月に緊急事態宣言が解除されてから最多。年代別にみると20代が125人、30代が91人などとなっていて、65歳以上は、きのうの30人から倍以上増え72人に...
日常

4軒経営はるな愛 時短に複雑

はるな愛が15日、経営する飲食店の現状を明かした。コロナ禍で「売り上げが10分の1になったりしました。医療が逼迫(ひっぱく)している状態もわかっているので、お店のメンバーとも話し合って(時短営業を)決めました」と告白。