日常5人以上で会食 首相に批判 14日、「GoToトラベル」の全国一斉停止を発表した直後に行った菅首相の会食に、野党から批判の声が上がっている。会食にはプロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長ら5人以上が参加。政府の分科会は、5人以上での会食を控えるよう呼びかけている。 2020.12.15日常
日常Jリーグ「みなし開催」導入へ Jリーグが「みなし開催」を導入する。試合開催可否基準については「13人登録」とし、コロナなどの影響により人数がそろわない場合は代替日を探す。それでも不可能なら「みなし開催」とし、責を負うチームが0-3の敗戦となる。 2020.12.15日常
日常感情爆発 拳上げるメルケル氏 メルケル独首相は9日の演説で、普段は冷静沈着だが、珍しく感情を露わにして国民にコロナ対策への協力を求めた。拳を振り上げ声を高ぶらせ、泣き出しそうな表情すら見せた。原稿に視線を落とさず自分の言葉で訴え、真剣さが伝わったという。 2020.12.15日常
日常車追突で足切断 10年目の勝訴 交通事故による年間の死者数は3000~4000人で、ケガをする人は毎年約50万人にのぼる。娘が車にはねられた母親と、追突事故で足を切断した男性が、事故後の想像を絶する苦しみや、損害賠償を巡る保険会社との裁判について語った。 2020.12.15日常
日常飛行機に落雷 北陸で荒天続く この冬一番の寒気が流れ込んだ石川県内。奥能登を中心に雪が降り積もっている。17日にかけて大雪の恐れがあり注意が必要。雪の重みによる倒木も相次ぎ、能登空港では着陸寸前の飛行機に雷が落ちるトラブルも起きた。 2020.12.15日常
日常GoTo停止 キャンセル波で悲鳴 コロナ感染拡大で全国一斉に停止されたGoToトラベルを受け、観光地の旅館や旅行会社は早くもキャンセルなどの対応に追われた。年末年始の予約客を集めていただけに「死活問題だ」「創業以来、最も厳しい冬になる」と悲鳴が上がる。 2020.12.15日常
日常都知事 東京五輪の中止はない 東京都の小池百合子知事は15日、インタビューで、2020年東京五輪の中止はないとの見解を示した。東京五輪の開催に、今では国民の多くが反対していることは認識しているものの、そのような懸念は払拭(ふっしょく)できるとの考えを示した。 2020.12.15日常
日常カインズ 29万点を自主回収へ ホームセンターのカインズは、ケイ藻土を使ったバスマットなど17商品、およそ29万点を自主回収すると発表した。2018年5月26日から12月12日までに販売されたものが対象で、法令基準を超えるアスベストが含まれている可能性があるという。 2020.12.15日常
日常小澤廉 事務所への反論を謝罪 「文春オンライン」で元恋人への暴力などが報じられ、所属事務所と契約が解除となった俳優の小澤廉が15日、自身のツイッターを更新し、事務所への反論について誤解だったと謝罪した。「改めて相手の女性に対して深くお詫び申し上げます」。 2020.12.15日常
日常火災で子供4人死亡 児童衝撃 長野県佐久市の歯科医師方で14日夜に発生した火災。焼け跡からは子どもと見られる4人の遺体が見つかり、閑静な住宅街を突如襲った悲劇に、地域には悲しみが広がった。 2020.12.15日常