日常

日常

羽生 練習無駄に思えた時期も

フィギュアスケート・全日本選手権で、羽生結弦が5年ぶり5度目の優勝を果たした。競技終了後の会見で羽生は、コロナ禍で練習する日々の中、抱え込んでいた葛藤を口にした。
日常

中国 コロナ対策を自画自賛

中国共産党指導部は25日、世界保健機関が来月実施する新型コロナウイルス感染症の起源についての調査に先立ち、新型ウイルスの国内の感染状況への党の対応を自画自賛した。「圧倒的な成果を上げた」。
日常

感染患者の理不尽 医師の憤り

「一部の理解しがたい行動で、感染が広がっているケースがあるのも事実」。新型コロナの影響で各地の医療体制が逼迫(ひっぱく)する中、医療従事者の疲弊が顕著になっている。診療にあたる男性医師が取材に応じ、最前線の現実を明かした。
日常

入国 ビジネス客は一部継続

政府は、全世界を対象に10月以降とってきた2つの出入国緩和策を28日から一時停止する。中韓など16カ国・地域を対象として、双方の合意を前提にビジネス関係者の入国を受け入れている仕組み(現在は11カ国・地域と実施)は維持するという。
日常

殺人事件 露の著名学者に有罪

ロシア・サンクトペテルブルクの裁判所は25日、元教え子の交際相手の女性を殺害・遺体を切断した罪で、著名な歴史学者に懲役12年6カ月の有罪判決を言い渡した。事件はロシア国内に大きな衝撃を与えた。
日常

田沢純一 台湾・味全に入団

レッドソックスなどで活躍した田沢純一投手の台湾プロ野球、味全ドラゴンズ入りが26日、決まった。「ドラフト会議が終わり、この先も野球を続けるべきなのか長い期間悩みました」。
日常

スノボ中雪に埋もれ男性死亡

26日午後1時40分ごろ、新潟県湯沢町の湯沢パークスキー場で、スノーボードをしていた男性が雪に埋もれる事故があったとスキー場関係者から119番通報があった。男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。
日常

帰省に悩む年末年始 混雑なし

新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないなか、年末年始をどう過ごすのか。帰省の動きにも大きな影響が出ている。例年であれば乗車率が100%を超え、人であふれる新幹線のホームだが、今年は閑散としている。
日常

10カ国超で変異種 各地で警戒

新型コロナウイルスの新たな変異ウイルスは25日にフランスやレバノンでも初の感染例が報告され、報道によると、感染が発表されたのは10カ国を超している。新年を控えた世界各地で警戒が強まっている。
日常

運転士15人感染 大江戸線減便

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京都は26日、都営地下鉄大江戸線について、27日から通常の7割程度で運行すると発表した。25日までに大江戸線の運転士計15人の感染が確認されたという。