日常感染減らない東京 年末年始は 東京の感染者はなぜ減らないのか、年末年始はどう過ごせば良いのかをコロナ対策にたずさわる和田さんに聞いた。「もう少し厳しい対策を早めに行うことで、ここまで不安にさせることなく新年を迎えられるようなチャンスもあったのでは」。 2020.12.27日常
日常怖かった 看護師の離職相次ぐ 日本看護協会は、感染症指定医療機関などの21.3%で新型コロナを理由とした離職があったという調査結果を発表した。離職を決めた看護師は「こんなに頑張っているのに使命感では続けられないかな。常にギリギリで動いている状態なので」。 2020.12.27日常
日常大学生活戻る?対面授業の動き 新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、「キャンパスライフ」の日常は戻るのか。オンラインが主流だった首都圏の大学も対面中心に戻す動きがある。 2020.12.27日常
日常子ども家庭庁 野田聖子氏訴え 自民・野田聖子幹事長代行は取材に、政府が閣議決定した第5次男女共同参画基本計画で、選択的夫婦別姓について「前進だ」と評価。少子化対策については、「子ども家庭庁」を創設し、まとまった財源を確保して包括的に取り組むよう訴えた。 2020.12.27日常
日常M1や半沢 結果残せる上戸彩 2020年も多くの女優がドラマ、映画、CMなどで活躍したが、上戸彩もその1人。出演機会は決して多くないものの、起用された作品などで確実に話題を集めてきた。M-1、半沢、白戸家CMなど、上戸がピンポイントで結果を残せる理由は。 2020.12.27日常
日常寒波襲来 年末年始は冬の嵐に 年末年始は寒波が襲来し、広く冬の嵐に。北海道の日本海側から山陰は広く雪が降り、平地でも大雪となる恐れ。太平洋側でも東北や東海から九州南部など所々に雪雲が流れ込む予想。 2020.12.27日常
日常答弁当日200万円受領?吉川氏 吉川貴盛・元農水相が、大臣在任中に鶏卵業者から計500万円を受け取った疑いがある問題で、吉川氏が国際機関の家畜の飼育指針に関する国会答弁をした当日に、指針に否定的な業者から500万円の一部の200万円を受領したことがわかった。 2020.12.27日常
日常村上春樹氏 日本の政治家最悪 小説家の村上春樹氏が、新型コロナから日本学術会議の問題、この国に必要なものなどをインタビューで語った。「コロナ禍が浮き彫りにしたのは、日本の政治家が最悪という事実」。 2020.12.27日常
日常ビッグ3不在 混戦の有馬記念 ジャパンカップで名勝負を演じたアーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの「ビッグ3」が不在の第65回有馬記念は大混戦模様。2020年は牝馬が活躍したが、過去10年の有馬記念で牝馬が勝ったのは2度だけ。制するのは牝馬か、牡馬か。 2020.12.27日常