日常

日常

貯金なくなる 年越し相談続々

労働組合や弁護士らが29日、東京都新宿区の大久保公園で「年越し支援・コロナ被害相談村」を開いた。生活に困った人たちが次々と訪れ、弁護士らに「所持金がもうない」などと相談。
日常

クロアチアでM6.4 建物倒壊も

クロアチア中部で29日、マグニチュード(M)6.4の強い地震が発生し、子ども1人が死亡したという。複数の建物が倒壊しており、救助隊ががれきをかき分けて生存者の捜索を急いでいる。
日常

米露連携 コカイン密輸を摘発

ロシア連邦保安局(FSB)は29日、米麻薬取締局(DEA)と連携し、南米からロシアや欧州に向けたコカインの密輸を摘発したと発表した。米露関係の緊張が続く中、情報機関のFSBがこうした発表をするのは異例。
日常

世田谷殺害 DNAで容姿推定へ

2000年12月に東京都世田谷区で一家4人が殺害された事件で、警視庁成城署捜査本部が現場に残された犯人のDNA型をもとに、顔や容姿などを推定する最新の科学技術を活用した鑑定に着手したことが分かった。事件は30日で発生から20年。
日常

インスタで企業偽アカ増 注意

日本企業のInstagramのなりすましアカウントが増えているという。フォローしたい企業がある場合には、まずその企業のホームページを訪問し、SNSの公式アカウントを調べてフォローを。
日常

音響式信号機 8割が音を制限

視覚障害者に青信号を知らせるために整備された約2万4000基の音響式信号機のうち、8割超が音の出る稼働時間を制限していることが判明した。近隣住民への配慮や苦情などを受けて稼働を日中のみに制限しているケースが多い。
日常

北陸で記録的大雪の恐れ 警戒

北陸では30日午後6時から大みそか午後6時までに多い所で70センチから100センチ、さらに大みそか午後6時から元日午後6時までに80センチから120センチの降雪が予想される。記録的な大雪になる見通し。
日常

松丸亮吾 アイドルと交際報道

人気急上昇中の「謎解きクリエイター」の松丸亮吾が、現役東大生タレントと「家デート」を重ねていたことが、文春オンラインの取材でわかった。19日、松丸の誕生日当日にも、女性は松丸の自宅を訪ねていた。
日常

日本板硝子 早期退職を募集

日本板硝子は29日、新型コロナによる業績の悪化を受け、2012年以来となる早期退職を募集すると発表した。国内では社員の約1割に相当する400人を減らす予定で、早期退職募集はその一環。
日常

ピエール・カルダン氏死去

フランスのファッションデザイナー、ピエール・カルダン氏が29日、死去した。98歳。