日常

日常

大納会終値 31年ぶりの高値

2020年最後の取引となる大納会を迎えた30日の東京株式市場は、日経平均株価の終値が前日比123円98銭安の2万7444円17銭となった。大納会としては1989年以来、31年ぶりの高値を付けた。
日常

千葉断水 復旧は大みそか以降

千葉県富津市で水道管から水が漏れて約4800戸が断水している問題で、作業が難航して復旧は早くても大みそかまでずれ込むことがわかった。水漏れしている場所の特定はこれからだという。
日常

玉置浩二 24年ぶりに紅白出場

NHKは30日、大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」に歌手の玉置浩二が出場すると発表した。玉置の出場は24年ぶり。特別企画で名曲「田園」をオーケストラとともに披露する。
日常

高橋礼華さん バド選手と結婚

リオ五輪のバドミントン女子ダブルスで金メダルを獲得した「タカマツ」ペアの高橋礼華さんが自身のツイッターでバドミントンの金子祐樹選手と結婚したことを発表。高橋さんは今年8月に引退。
日常

中継 小池都知事が臨時会見

東京都の小池知事の臨時の記者会見を中継。モニタリング会議での専門家の評価結果を受けて、年末年始に向けた呼びかけを行うものとみられる。
日常

ダル 2対5交換でパドレス移籍

カブス・ダルビッシュ有投手がパドレスにトレードで移籍することが正式に決まった。カブスからはダルビッシュと女房役のカラティニの2選手が加入し、パドレスのザック・デイビーズら計5選手が交換相手。
日常

8歳長女が意識不明 母を逮捕

29日、大阪府東大阪市の自宅で小学2年生の長女(8)を殺害しようとした疑いで母親が逮捕された。長女は病院に運ばれたが、意識不明の重体。
日常

英で感染最多 変異種が猛威

英政府は、新型コロナの1日当たりの新規感染者数が過去最多の5万3135人になったと発表。強い感染力を持つ変異種が確認されて以降、ロンドンを含むイングランド南部や同南東部をロックダウンしたが、感染拡大に歯止めがかかっていない。
日常

帰省自粛で増加 「孤食」注意

食事の大半を一人で済ます「孤食」の高齢者が増えている。低栄養、抑うつ、運動不足、フレイル(虚弱)など、孤食が体に及ぼす影響は想像以上に大きい。コロナ禍の帰省自粛で、年末年始も一人という高齢者も多くなるとみられ、注意が必要。
日常

預金もう尽きる 届かぬ給付金

国の持続化給付金の支給決定が大幅に遅れ、まだ届いていないという個人事業主の男性。申請は9月上旬。蓄えも枯渇してきた。「ノイローゼになりそうです」。