日常株高 行き場失うマネーで膨張 日経平均株価は30日、年末株価として31年ぶりの水準をつけた。新型コロナウイルスの感染再拡大で、企業や家計が先行き不安を抱えている現実から乖離(かいり)し、株式市場は歴史的な高水準に沸く。 2020.12.31日常
日常拡大続けば緊急宣言も 西村氏 新型コロナ対策を担当する西村経済再生相は30日、ツイッターに投稿した動画の中で、「このまま感染拡大が続けば、国民の命を守るために緊急事態宣言(の発令)も視野に入ってくる」と述べた。年末年始は家族とだけ過ごすよう呼びかけ。 2020.12.31日常
日常暫定政権狙いテロか イエメン イエメン南部の主要都市アデンの空港で、爆発や銃撃戦があった。暫定内閣の閣僚らを狙ったテロの可能性がある。ロイター通信によると、さらに閣僚らが移動した大統領宮殿周辺でも爆発があった。 2020.12.31日常
日常JR東 新幹線に貨物車両を検討 JR東日本が新幹線への貨物専用車両の導入を検討していることが判明。1編成のうち1両を貨物専用に改造することを検討し、専用車両新造に向けた設計作業も開始。コロナで低迷する長距離旅客輸送に代わり、新幹線物流事業の拡大を目指す。 2020.12.31日常
日常対策にメリハリを 尾身氏訴え 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会長を務める尾身茂氏にインタビュー。どんな危機感を抱いているのか。「今は食事の場だけは気をつけてくださいとお願いをしたい」。 2020.12.31日常
日常家にいて 暴風雪で外出は無謀 特に山陰地方から北陸地方では31日の昼前にかけて急激に雪が強まり、立っていられないような暴風雪になる恐れがある。暴風雪は雪山遭難レベル。外出しないのが一番の対策。 2020.12.31日常
日常日本海側中心に大雪暴風 警戒 31日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸90センチ、近畿と中国80センチ、東北60センチ、北海道と関東甲信、東海50センチ、四国30センチ、九州北部20センチ、九州南部15センチ。中国地方では31日昼前まで急に降雪が強まる恐れ... 2020.12.30日常
日常謎の板 いわれ不明の正月神事 兵庫県丹波篠山市上板井の天満神社では元日に行われる神事で、ふしぎな「モノ」が登場する。木の板に過去と現在の男女を描き、境内や御神木の下に置くというユニークなもの。住民は「意味分からへん」、研究者でさえ「いわれは不明」。 2020.12.30日常
日常帰省し家で会食 気をつける事 年末年始に帰省する場合、とくに高齢者との会食には注意が必要。コロナ禍、高齢者との会食をセットすると決めた場合の、リスクを最小化する取り組みを解説。 2020.12.30日常