日常両陛下 新年ビデオメッセージ 新年にあたり、天皇皇后両陛下のビデオメッセージが公開された。例年2日に行われる新年一般参賀が新型コロナウイルスの影響で取りやめとなったことから、ビデオでおことばを述べられた。 2021.01.01日常
日常日本海側 あすにかけ大雪続く 引き続き、北日本から西日本の日本海側を中心にあす2日(土)にかけて大雪となる見込み。大雪による交通障害や施設への被害に警戒・注意、なだれや着雪に注意が必要となる。 2021.01.01日常
日常嵐「またね、ありがとう」 2020年をもって活動を休止した人気グループ・嵐による無観客ライブが12月31日の午後8時からオンライン上で生配信された。リーダーの大野はこれまでの日々を振り返りつつ、「またね、ありがとう」とほほえんだ。 2021.01.01日常
日常コロナ入院相談 電話やまず 感染拡大がやまず、陽性患者の受け入れ先を調整する大阪府の「入院フォローアップセンター」では、12月31日も医師や府職員らが連絡や対応に追われた。スタッフからは「これ以上、感染者が増えると医療崩壊が生じかねない」との声が漏れた。 2021.01.01日常
日常特措法 収束後に抜本改正検討 新型コロナ感染拡大を巡り、政府が新型インフルエンザ等対策特別措置法に関し、2段階での改正を検討していることが判明。改正案を1月にも成立させる方向で調整、収束後に国と地方の権限の在り方にまで踏み込んだ改正を検討する見通し。 2021.01.01日常
日常武尊、天心戦「実現させる」 大みそかの格闘技イベント「RIZIN.26」にK―1のカリスマ・武尊が来場し、那須川天心の試合をリングサイドで観戦。熱望される直接対決を2021年に実現させることを誓った。 2021.01.01日常
日常ガキ使 渡部建は出演せず アンジャッシュ・渡部建は、一部で収録参加が報じられた日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の大みそか特番「絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!」に出演しなかった。日本テレビは「弊社が最終的に判断」。 2021.01.01日常
日常首相「命と暮らし守り抜く」 菅義偉首相は1日付で年頭所感を発表した。「国民の皆さまの命と暮らしを守り抜くことを固くお誓いし、感染拡大防止と経済回復に、引き続き総力を挙げて取り組んでまいります」などと表明。オリンピック開催を明言、憲法改正は触れなかった。 2021.01.01日常
日常2021年 新成人2年ぶりに増加 総務省は31日、2021年1月1日時点の人口推計を発表した。20歳の新成人は前年比2万人増の124万人で、2年ぶりに増加に転じた。丑(うし)年生まれの人口は1066万人。 2020.12.31日常