日常感染経路不明者が増加 都警戒 新規感染者が初めて1000人を超えた東京都では、感染経路を特定できない人が増えている。31日は69%を占め、都幹部は「市中感染がさらに拡大する恐れがある」と警戒を強める。 2021.01.01日常
日常狩野英孝 一般女性と再婚へ お笑いタレント狩野英孝が、交際3年半となる一般女性と近く再婚する決意を固めたことが分かった。関係者は「交際が3年超におよぶこと、相手の年齢が30代になったことで再婚を決意したようです」。 2021.01.01日常
日常山形新幹線と車接触 雪が影響 1日午前9時50分ごろ、山形県高畠町のJR奥羽線の踏切で、東京発山形行き山形新幹線つばさ123号が乗用車と接触した。けが人はいなかった。雪で視界が悪く、車の運転手が下りていた遮断機に気付かず踏切内に進入。 2021.01.01日常
日常高額おせち好調 供給に限界も 新型コロナの感染が拡大して以降、初めてのお正月を迎え、おせち料理が「特需」に。売れ筋は「個食」と「高額品」。だが、供給能力の制約などの理由から、すべての需要増を取り込むことができたわけではないという。 2021.01.01日常
日常実は減る餅の死者 企業の工夫 年末年始の時期になると、餅による高齢者の窒息事故を防ぐためのキャンペーンを目にするが、東京消防庁の事故統計では、餅をのどに詰まらせた救急搬送件数は減少傾向。メーカーや介護者など、安全に食べられる工夫も進んでいる。 2021.01.01日常
日常藤森慎吾 一般女性と結婚へ お笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾(37)が、「ブラジル人ハーフ美女」と報じられる20代半ばの一般女性と結婚の意思を固めたことが12月31日、分かった。2人は2017年ごろ交際を始めたとされ、19年1月に写真誌にも報じられた。 2021.01.01日常
日常日産、欧州販売網を縮小へ 日産自動車が、欧州で進める大規模なリストラ計画の全容が判明。2021年中にも主に東欧各国から自前の販売網を撤退するほか、スペインの2工場の閉鎖や人員削減にも踏み切る。 2021.01.01日常
日常首相秘書官 政務担当を交代 政府は、政務担当の首相秘書官だった新田章文氏(39)が辞職し、後任に財務省出身で内閣官房内閣審議官だった寺岡光博氏(54)を充てる人事を決めた。信頼する官僚に交代させることで、官邸と省庁の連携を強化する狙いがあるとみられる。 2021.01.01日常
日常未承認ワクチン 富裕層が接種 中国で製造したとされる新型コロナの未承認ワクチンが日本国内に持ち込まれ、日本を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。 2021.01.01日常
日常吉川元農相 計1800万円受領か 吉川元農林水産相が大臣在任中、鶏卵生産・販売大手の前代表から計500万円を受領した疑いがある事件で、前代表が大臣在任の前後にも計1300万円を渡したと供述していることが判明。東京地検特捜部は総額で計1800万円になるとみている模様。 2021.01.01日常