日常

日常

神奈川 知事「医療崩壊迫る」

神奈川県では元日も470人の感染が確認された。黒岩知事は「目の前に医療崩壊が迫っている」と危機感をあらわ。
日常

レバノン 新年祝砲落下し死者

レバノン東部で昨年12月31日、新年を祝う銃撃の弾がシリア人難民キャンプに落下し、1日までに難民女性1人が死亡した。首都ベイルートの国際空港でも、駐機中の中東航空機1機に流れ弾が当たった。
日常

元日人出 前日より減少9割超

NTTドコモがまとめた元日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち9割を超える88地点で前日から減少。感染の急拡大を懸念して初詣や百貨店の初売りといったイベントへの外出を避け、自宅で過ごす人が多かったもよう。
日常

「空飛ぶ車」実現への現在地

電動垂直離着陸型無操縦者航空機。通称「空飛ぶ車」の実現に向けた動きが活発になっている。経産省と国交省は2023年の事業開始、30年の本格普及に向けたロードマップを示している。実現へ活発化する動きを追った。
日常

二代目山の神 柏原氏がパパに

BS11アナウンサーの八木菜緒が1日、自身のツイッターを更新。第1子となる女児を出産したことを報告した。箱根駅伝で「二代目・山の神」と呼ばれた夫の柏原竜二氏はパパに。
日常

ワクチン狙う?不審アクセス増

新型コロナウイルスのワクチン開発を進める製薬会社(熊本市)のコンピューターシステムに対する不審なアクセスが、開発の公表後に急増していたことがわかった。情報の流出は確認されていない。
日常

お祭り騒ぎ的演出 減った紅白

「第71回NHK紅白歌合戦」が、初の無観客で開催された。全編を通して、話題性やエンタメ性よりも歌の力が記憶に残った、原点回帰とも言える番組構成だった。
日常

川崎監督 憲剛に「温存」謝罪

天皇杯優勝を飾ったJ1川崎の鬼木達監督が、現役ラストマッチとなったMF中村憲剛を起用しなかった意図を説明した。「もし延長になった時にスタジアムの雰囲気を変えられるのは誰かと考えた。そういう意味では、それが憲剛だと思っていた」。
日常

全国の重症者716人 過去最多

厚生労働省によると、国内の重症者は前日比35人増の716人となり、過去最多を更新。全国では新たに3246人の感染を確認。死者は大阪府、兵庫県で各9人など、全国で計45人増えた。
日常

トレンド先取り 紅白の衣装

第71回の紅白歌合戦は、ファッションの面でも見どころが多かったと識者。2021年春夏シーズンのトレンドが先取りされているという。注目のトレンドを紹介する。