日常

日常

雪崩に車巻き込まれ男性死亡

2日午後1時45分ごろ、秋田県横手市の県道で雪崩が発生し、車が巻き込まれたと市に通報があった。雪に埋もれた軽トラック1台とともに男性が意識のない状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
日常

1区から異変 5強崩れた箱根

「箱根駅伝・往路」は、出場4回目の創価大が、初の往路優勝を成し遂げた。2位には東洋大が入り、5強と称されていた中では駒大の3位が最高。東海大が5位、早大が11位、青学大が12位、明大は14位と総崩れとなった。
日常

緊急事態宣言の要請 なぜ今

政府への緊急事態宣言の要請は、年が明けて2日、正月の真っただ中に行われた。なぜ、仕事始めにもなっていないこのタイミングでの急な要請になったのか。記者は「医療破綻が現実のものになるという焦りのようなものを感じる」。
日常

東京814人感染 重症者は94人

東京都によると、2日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は814人だった。重症の患者は緊急事態宣言が解除されてから最も多い94人となった。
日常

1都3県 政府に緊急宣言要請

日常

元日の明治神宮 人出約8割減

政府が初詣の分散参拝を呼びかける中、元日の全国の主な神社の人出は2020年に比べ、大幅に減少した。1日午後1時時点の東京・明治神宮の人出は、2020年の同じ時間に比べ、78.2%減少。
日常

EU完全離脱 英で混乱警戒続く

欧州連合(EU)を離脱した英国は、12月31日夜(日本時間1月1日朝)、加盟国待遇でいられた移行期間の終了とともに、EUの仕組みから完全に脱退した。年初の1日は大きな混乱はなかったが、地元当局などは警戒を続ける方針。
日常

日本の造船 中韓を前に再起は

日本の造船業界が再起をかけて再編に踏み出す。強大な中国、韓国勢を前に、再起となるか。過去20年間で主役が交代した同業界は再び激動期に入り、次世代船の開発では異業種との連携も進む。
日常

雪下ろし中に転落 70歳死亡

強い寒気の影響で、2日も日本海側を中心に大雪となっていて、気象庁は、引き続き警戒を呼びかけている。福井・大野市では小屋の雪下ろしをしていた男性(70)が用水路に転落、死亡する事故があった。
日常

意外と実在 鬼滅キャラの名字

2020年の出版界・映画界の話題をさらった「鬼滅の刃」では、登場人物の名字は実在しなさそうで実は実在するものが多いのでは、と話題になっていた。姓氏研究家が調べてみた。