日常

日常

C大阪 大久保嘉人と入団合意

セレッソ大阪が、獲得交渉していた元日本代表FW大久保嘉人と入団の合意に達し、近日中に正式発表することが5日、分かった。2001年にC大阪入りした大久保にとって、06年以来15年ぶりの古巣復帰となる。
日常

世銀 世界成長4%に下方修正

世界銀行は5日発表した最新の世界経済見通しで、2021年の世界全体の実質成長率を4.0%と予測した。新型コロナウイルスの流行が世界中で長引き、前回昨年6月の予想から0.2ポイント下方修正。
日常

時短要請 店「生活守れない」

新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で、飲食店への営業時間の短縮要請が8日から強化される。中華料理店を経営する男性は「従業員の生活は到底守れない。商人が商売をしないのは死ぬのと同じだ」と語る。
日常

安藤政信 事務所退社しフリー

俳優、安藤政信が大手芸能事務所を昨年末に退社したことが5日、分かった。同社は取材に「事実です」と認め、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の撮影終了を機に退社したと説明。今後はフリーで活動をしていくとみられる。
日常

秋田で大雪 自衛隊に派遣要請

秋田県南部を中心とした記録的な大雪の影響を受けて5日、佐竹知事が自衛隊に災害派遣を要請した。自衛隊の派遣要請は、2006年豪雪以来、15年ぶりとなる。
日常

攻防 2県引きずり込む小池氏

コロナ感染拡大に伴い、首相が緊急事態宣言の発令を決断するまでには、水面下で首相や1都3県の知事による攻防が繰り広げられた。中心にいたのは東京都の小池百合子知事という。神奈川が宣言要請に加わると、千葉も最後に参加を決めたという。
日常

白鵬コロナ感染で角界に激震

日本相撲協会は5日、横綱白鵬が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。入院措置となり、初場所(10日初日、東京・両国国技館)出場は絶望的な状況に。角界に激震が走った。
日常

8割おじさん計算 国は非公開

政府は緊急事態宣言で飲食店の営業時間短縮などに限って進めようとするが、理論疫学が専門の「8割おじさん」こと京大大学院・西浦博教授は効果が期待できないと心配する。また、西浦氏が示した計算を厚労省に提出すると、非公開の扱いに。
日常

ともさかりえ語る2回目の離婚

ともさかりえが、結婚・離婚について語る。「2回目の離婚は思っていた以上にダメージが大きかったんです。自分自身への反省と後悔、子供に対しての申し訳なさと、いろんな気持ちがない交ぜになっていた」。
日常

駅伝のケニア人留学生 待遇は

陸上関係者によると、箱根駅伝で活躍するケニア人留学生には、年間400万~600万円前後の経費がかかる。大学がケニア人留学生を取る場合、合宿費、1カ月に数万円程度の小遣い、年に1度母国へ帰国するときの航空券代などを負担するという。