日常緊急事態宣言 首相が経緯語る 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7日に東京・埼玉・千葉、神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言が出された。緊急事態宣言に踏み切った理由はなんだったのか。菅義偉総理大臣に聞いた。 2021.01.09日常
日常ホンダ4千台減産 半導体不足 ホンダが部品の調達難を理由に自動車の国内生産を減らすことが分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で車両の制御システムなどに使う半導体が不足、今月は約4000台削減する見通し。他メーカーでも生産調整の動きが出ている。 2021.01.08日常
日常JALとANA 「需要さらに減」 全日空は緊急事態宣言を受けて15日から31日までの運航計画を修正し、2698便を追加で減便すると発表。一方、日本航空も同様に3567便を追加で減らすと発表した。 2021.01.08日常
日常久保建英 ヘタフェ加入が決定 レアル・マドリードは8日、ビジャレアルに期限付き移籍していたMF久保建英について、シーズン後半戦からヘタフェへと期限付き移籍することを発表した。レンタル期間は2020-21シーズン終了までの半年間となる。 2021.01.08日常
日常ゆうちょ銀行 mijicaを終了へ ゆうちょ銀行は8日、キャッシュレスサービスの不正利用問題に対する今後の対応を発表した。不正利用があった「mijica」は、2022年春の新ブランドデビットカードの発行後、サービスを終了する。 2021.01.08日常
日常入院拒否 100万円以下の罰金案 政府が通常国会に提出する感染症法改正案の原案が判明。軽症・無症状者で自治体による宿泊・自宅療養の要請に応じない人に、都道府県知事が入院を勧告できるようにする。措置に従わない場合、罰金「100万円以下」とする案を軸に検討。 2021.01.08日常
日常緊急宣言の対象拡大検討 政府 政府は8日、新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言について、発令済みの首都圏1都3県以外にも対象地域を広げるかどうか検討に入った。関西3府県の要請内容、各地の感染状況や医療提供体制のひっぱく具合も勘案して判断する。 2021.01.08日常
日常吉田沙保里、コロナ陽性 レスリングの元五輪女王・吉田沙保里の所属事務所は8日、吉田が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が確認されたことを発表した。関係者によると、吉田は発熱はなく、せきや味覚嗅覚の異常といった症状もなく、現在、自宅で待機をしている。 2021.01.08日常
日常トランプ氏 自身に恩赦検討か トランプ米大統領は20日の任期満了が迫る中で、自身が恩赦を希望する広範なリストを準備していると複数の関係者が明らかにした。恩赦リストにはホワイトハウス高官や家族などが含まれ、トランプ氏自身もこれに入る可能性があるという。 2021.01.08日常