日常全国7700人超感染 9県で最多 新型コロナウイルスの感染者は9日、全国で新たに7700人超が確認され、8日の7883人に次いで過去2番目に多かった。9県で過去最多を更新した。 2021.01.10日常
日常林野庁発注工事で贈収賄 逮捕 林野庁発注の公共工事を巡る贈収賄事件を捜査していた静岡県警は9日、林野庁の職員を収賄容疑で、富士宮市の建設会社の社長を贈賄容疑で逮捕した。2人は10年以上の付き合いといい、警察は余罪についても調べる方針。 2021.01.10日常
日常コロナ怖い 力士が引退発表 大相撲の佐渡ケ嶽部屋に所属する序二段の琴貫鐵が9日、自身のツイッターを更新し、「コロナの中、両国まで行き相撲を取るのは怖い」と引退することを発表。日本相撲協会の宮田主事によると、8日に佐渡ケ嶽親方から電話で相談があったという。 2021.01.10日常
日常インドネシア機墜落 海に破片 インドネシア当局によると、9日午後、ジャカルタ発ポンティアナク(ボルネオ島西部)行きのスリウィジャヤ航空SJ182便の旅客機が、離陸直後に消息を絶った。乗客乗員は計62人で、運輸大臣は、墜落したと説明した。 2021.01.10日常
日常大雪 福井で車立ち往生相次ぐ 日本海側を中心に続く大雪の影響で、福井県内では9日夜、車の立ち往生が相次いだ。北陸自動車道の福井北(福井市)―丸岡(坂井市)の両インターチェンジ間で午後10時現在、約125台が動けなくなっている。 2021.01.10日常
日常インドネシア機が消息絶つ インドネシア航空当局によると、9日午後、ジャカルタ発ポンティアナ(ボルネオ島西部)行きのスリウィジャヤ航空SJ182便の旅客機が、離陸直後に消息を絶った。在インドネシア日本大使館によると、日本人が搭乗していたとの情報はないという。 2021.01.09日常
日常難しすぎた ゲーム制作の後悔 「バイオハザード」を生み出したゲームクリエイターの三上真司氏。彼のゲームはなぜ高く評価されるのか、何にこだわって制作しているのか。話を聞いた。 2021.01.09日常
日常夜の外出は危険 大雪警戒を 日本海で形成された活発な雪雲の列が、北陸地方に流れ込みやすい状況が続き、引き続き大雪への警戒が必要。歩道が雪に埋め尽くされ、車道も雪によって道幅が狭くなるなど、夜間帯の外出は危険を伴う。できるだけ避けて。 2021.01.09日常
日常北陸道で120台超が立ち往生 中日本高速道路によると、福井県の北陸自動車道丸岡IC―福井北IC間上り線で9日、大雪の影響で車が125台立ち往生した。同県内では、中部縦貫自動車道でも、大雪で車40台ほどが立ち往生。 2021.01.09日常
日常全国7700人超感染 8県で最多 新型コロナウイルスの感染者は9日、全国で新たに7700人超が確認され、8日の7883人に次いで過去2番目に多かった。8県で過去最多を更新した。 2021.01.09日常