日常

日常

世界の感染 累計9000万人に

米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、新型コロナウイルスの世界の感染者数が日本時間11日、累計9000万人を超えた。約2週間で1000万人増え、死者は200万人に迫っている。
日常

自宅跡 父と2人きりの成人式

「お母さん、汐凪(ゆうな)。帰ってきたよ」。木村舞雪(まゆ)さんは、小さな慰霊碑の前で手を合わせた。舞雪さんは福島県いわき市での成人式に出るはずだったが、コロナ禍で延期に。娘と父は、家族と一緒に成人を祝おうと自宅跡を訪れた。
日常

緊急宣言 対象外も「客来ず」

1都3県に緊急事態宣言が再発令されて初の週末、九州・沖縄の繁華街などでは、人出が大きく減った。福岡市の商店街で、店員は「朝から一人もお客さんが来てないのよ」とため息。
日常

変異種流入「数人でも危険」

感染力が強いとされる新型コロナの変異ウイルスが国内に流入した場合、数カ月後に爆発的な感染拡大を起こす可能性が高いことが、東京大大学院の飯野教授のシミュレーションで判明。飯野氏は「数人の流入でも相当危うい」と警戒を促している。
日常

日本製5G 米英と連携強化へ

高速・大容量通信規格「5G」の通信網整備に向け、日本と米国、英国政府が、日本製の機器や技術の普及に向けて連携を強化することが明らかになった。米英は、「華為技術」製品の排除に乗り出す一方、調達先を多様化する方針を掲げている。
日常

連休 街ににぎわい漏れる本音

緊急事態宣言下で迎えた3連休中日の10日、首都圏の商店街や商業施設では、にぎわいを見せた場所も。NTTドコモがまとめた10日午後3時現在の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち6割超の62地点で前日の9日と比べ減少。
日常

関東南部 深夜に雪の可能性

11日は、関東では時々日差しが届いて穏やかな空となる。ただ、夜遅くからは関東沖にできる小さな低気圧の影響で、関東南部でもにわか雨や雪の可能性がある。
日常

光秀に年賀状届く 職員驚き

明智光秀様、新年明けましておめでとうございます-。光秀に宛てた年賀状が、京都府福知山市内記一丁目にあるゆかりの施設、福知山城天守閣に初めて届いた。職員たちを驚かせている。
日常

池江璃花子 成人の日迎え精進

新成人となった競泳女子の池江璃花子が振り袖姿を公開した。白血病を克服して、昨年レース復帰。練習に励む日々を送っている。現在は22日開幕の北島康介杯の100m自由形に向けて調整。
日常

日本海側 大雪ピーク後も警戒

11日は、日本海側でいったん、雪が止む予想。ただ、あす12日は再び雪の予想なので、引き続き警戒が必要。