日常

日常

小川アナ 出産と復帰の2年間

小川彩佳アナは、2019年6月からTBSテレビ「NEWS23」のメインキャスターに就任し、翌2020年7月から産休に入り、第一子を出産、10月にキャスター復帰と激動の2年間を送ってきた。「子育てと仕事の両立はいつでも綱渡り」と語る。
日常

豪で住宅火災 日本人4人死亡

オーストラリア南東部メルボルン郊外の住宅で10日未明に火災が発生し、地元警察などによると、子供3人を含む日本人4人が火災に巻き込まれて死亡した。4人は浴室で身を寄せ合うように倒れていたといい、当局は火災の原因を調べている。
日常

FW大迫に批判 監督「不公平」

ブレーメンのFW大迫勇也が11試合ぶりに招集メンバーから外れた。その理由を監督が説明。「みんなが悪いプレーをしているのに、常に何でもかんでもユウヤにぶつけてしまうのは不公平だ」「彼をとても大事にしている」と擁護の姿勢を示した。
日常

紫電改搭乗 笠井智一さん死去

太平洋戦争で戦闘機「零戦」や「紫電改」に搭乗したパイロット、笠井智一さんが9日、心不全で亡くなった。94歳だった。
日常

浜辺美波「期待の新成人」1位

1月11日は成人の日。ORICON NEWSは「期待の新成人(2000年4月2日~2001年4月1日生まれ)ランキング」を発表。首位は浜辺美波、ほかにも、アイドル、俳優、アスリート等各界の注目新成人がTOP10に名を連ねた。
日常

タブレット菓子 市場は正念場

右肩上がりで成長してきた錠菓市場は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で状況が一変した。市場回復へ、大手2社は新しい生活様式に合った新商品を予定。
日常

小川アナ 育児と仕事を綱渡り

小川彩佳アナは、2019年6月からTBSテレビ「NEWS23」のメインキャスターに就任し、翌2020年7月から産休に入り、第一子を出産、10月にキャスター復帰と激動の2年間を送ってきた。「子育てと仕事の両立はいつでも綱渡り」と語る。
日常

足並みそろわず 成人式に不満

緊急事態宣言が発令された直後の成人式、開催については自治体によりかなり異なっている。成人式を迎える大学生たちにヒアリングを行い、成人式は開催されるのか、開催の方法や集まり、この時代の成人式をどう考えているのかを調査した。
日常

大雪 7日からの死者11人に

新潟や北陸を中心に7日から続く大雪で、福井県は11日午前、死者が9~10日の間に3人確認されたと発表した。7日からの死者は全国で計11人に。
日常

個人情報取得? TikTokを解析

動画アプリ「TikTok」について、米政府が懸念する個人情報が抜き取られるリスクが存在するのか。朝日新聞がセキュリティ専門家とともにアプリを解析したところ、スマホに保存された個人情報にアクセスをした形跡は見つからなかったという。