日常

日常

東京で1592人感染 日曜で最多

東京都によると、17日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は1592人だった。日曜日としては先週の1494人を98人上回り最多。
日常

武田真治 コロナ後にインフル

武田真治がインフルエンザに感染し、出演を予定していた舞台「パレード」のキャストが変更されたことが判明。武田は、年明けの今月4日にコロナ感染が明らかになっていたが、事務所によるとコロナは完治しており、14日に仕事復帰したばかり。
日常

藤井二冠「ラスボス」に勝利

藤井聡太二冠が第14期朝日杯オープン戦の本戦トーナメント準々決勝で、豊島将之竜王を破り、ベスト4に進出した。公式戦では0勝6敗と明確に差をつけられていた「ラスボス」から、ついに初白星。
日常

年賀はがき 当せん番号が決定

2021年用お年玉付年賀はがきの当せん番号が決まった。1等は下6ケタ(各組共通)757462。2等は下4ケタ(各組共通)6335。3等は下2ケタ(各組共通)60、58、50。引き換え期間は、あす18日から窓口申込が7月20日まで。
日常

震災から26年 広がる地域格差

6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は17日、発生から26年になる。被災地の復興事業はほぼ終了したが、四半世紀を経てもなお震災の打撃が尾を引き、人口や経済状況で地域格差が広がる。
日常

宣言追加の7府県 人出が減少

緊急事態宣言の対象に大阪など7つの府県が追加されてから初めて迎えた週末、主な駅の周辺では人出が減少している傾向が見られた。大阪・愛知・福岡など7つの府県では、国がテレワークの実施や出勤する人の7割削減を求めている。
日常

全国の重症者972人 最多続く

厚生労働省によると新型コロナウイルスで重症となっている患者数は17日0時時点で全国で972人となった。前の日より7人増え14日連続で過去最多を更新した。
日常

5年ぶりV 石川佳純うれし涙

全日本卓球選手権大会の女子シングルス決勝で、石川佳純が伊藤美誠にゲームカウント4-3で逆転勝利し、5年ぶり5度目の優勝を果たした。石川は「久しぶりのチャンピオンはうれしいです。オリンピックでも最高のプレーをしたいです」。
日常

有料ライブ配信 録画販売横行

新型コロナ感染拡大により、身近なものとなったアーティストの有料ライブ配信。ネットではこの有料ライブ配信を録画し、販売している人が散見される。弁護士は「複製権・頒布権等の著作権侵害となり、違法」と指摘する。
日常

加藤氏 五輪開催向け「準備」

加藤官房長官は、17日朝のフジテレビ番組に出演。東京五輪中止の可能性が海外で報じられていることについて「関係者には感染対策を含め、準備に取り組んでもらっている」と述べ、開催する方針に変わりがないことを強調した。