日常食材の納入業者 8割超が減収 飲食店などに生鮮食品を卸す卸売業者や生産者なども厳しい状況に置かれている。帝国データバンクが飲食店向けなど食材卸事業者の業績を調査した結果、2020年度10月までの決算が判明した約5000社のうち8割超で前年度から売り上げが減少。 2021.01.27日常
日常巨人 那覇にPCR検査センター 巨人は、沖縄・那覇市内にPCR検査センターを開設すると発表した。沖縄県内でキャンプを行うNPB各球団を取材する報道陣、評論家、Jリーグの各クラブ、キャンプ地のホテルやバス会社など関連産業の団体、法人等が検査対象者となる。 2021.01.27日常
日常ルビー原石 盗難ではなかった 東京・銀座のビルで「30億円相当のルビーが盗まれた」とする110番について、警視庁が盗難ではないと判断していることが分かった。警視庁は商談を巡るトラブルが背景にあるとみて詳しいいきさつを調べている。 2021.01.27日常
日常コロナ重症者1043人 過去最多 厚生労働省によると、新型コロナウイルスに感染し重症となっている患者の数は、27日午前0時現在で、全国で1043人だった。前の日から47人増え、過去最多を記録。 2021.01.27日常
日常サラ川100選 コロナや鬼滅も 第一生命保険は27日、第34回「第一生命サラリーマン川柳コンクール」の全国優秀100句が決定したことを発表。新型コロナの感染拡大に絡めた句が多く、テレワークに戸惑ったり、運動不足を嘆いたりするサラリーマンの姿が浮かび上がる。 2021.01.27日常
日常宣言効果は今週末から 尾身氏 新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、緊急事態宣言を解除する時期について「宣言を出したことの効果が今週末、あるいは来週初めには分かる」と述べた。「解除の方法や時期に重要な影響を及ぼすと思う」。 2021.01.27日常
日常わいせつ容疑 元保育士再逮捕 東京都豊島区の会社員の女性が栃木県で遺体で発見された事件で、警視庁は27日、小学生の女児に対する強制わいせつの疑いで、元保育士の男を再逮捕した。調べに対し、黙秘している。 2021.01.27日常