日常まん延防止措置に移行 検討 政府は改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が3日に成立したことを受け、コロナの感染拡大に伴い、発令している緊急事態宣言について、解除する対象地域の感染状況に応じて、「まん延防止等重点措置」に移行する検討に入った。 2021.02.05日常
日常リュウグウの砂 硬さに驚き 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日、小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った砂について、想定していたより硬かったと発表した。小惑星「リュウグウ」は「中がスカスカ」で「岩石はつまんだら砕けるくらいもろい」とみられていた。 2021.02.05日常
日常MF本田移籍 金銭ではなく環境 ブラジルの古豪、ボタフォゴを退団したMF本田圭佑が4日、ポルトガル1部のポルティモネンセ移籍を明かした。「お金じゃないです、お金で移籍するときは、正直にお金ですって言いますから」。 2021.02.05日常
日常avex赤字42億円 過去最大 エイベックスが4日発表した2020年4~12月期連結純損益は42億円の赤字(前年同期は5900万円の黒字)だった。同期としては過去最大の赤字。新型コロナウイルス感染拡大の影響で興行やイベントの中止を余儀なくされたことが響いた。 2021.02.05日常
日常MF本田 バタバタの2分前契約 ブラジルのボタフォゴを退団したMF本田圭佑が4日、プレミアム音声サービス「NowVoice」でポルトガル1部のポルティモネンセ移籍を明かした。「いろいろバタバタして契約してしまった。あと2分くらいオーバーしたら登録できなかった」という。 2021.02.05日常
日常清原氏研修終了 指導者へ前進 西武などで通算525本塁打を放った清原和博氏が、プロ野球経験者が学生(高校生、大学生)を指導するために受講が必要な「学生野球資格回復研修」を全て終えた。資格回復審査委員会で認定されれば、将来的な学生への指導の道が開かれる。 2021.02.05日常
日常森氏発言 五輪ボラ辞退の声 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長による女性蔑視発言が波紋を広げている。大会ボランティアに応募していた人の中からは「辞退を申し出る」という声が相次いでいるほか、開催都市の東京都には抗議の電話が殺到している。 2021.02.05日常
日常キャプ翼の描写巡り訴訟 チリ 南米チリで「キャプテン翼」に、女性への暴力的な描写があったとする審査団体の判断は不当だとして、放送したチリ国営放送が罰金の無効などを求めた訴訟の判決が、チリの裁判所であった。裁判所は「性を理由とした暴力ではない」と指摘。 2021.02.04日常
日常森氏発言に「私のことだ」 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長による発言の中で、日本ラグビー協会が名指しされた。2013年、女性で初めて理事に就いた稲沢裕子・昭和女子大特命教授はニュースに触れた時、「私のことだ」と思ったという。 2021.02.04日常