日常

日常

横峯さくら 第1子男児を出産

女子プロゴルファーの横峯さくら(35)が5日、自身のブログを更新。4日夜に第1子となる男児を出産したことを報告した。
日常

AKB最年長の柏木 居残り練習

7月に30歳を迎えるグループ最年長のAKB48・柏木由紀が、CDとしては7年5か月ぶりとなるソロシングルを発売する。柏木はミュージックビデオの撮影に「新人じゃないのに、振り付けを覚えきれなくて居残りをしているんですよ」と弱音。
日常

合わないスーツ 受け子の特徴

滋賀県警は特殊詐欺の「受け子」について、「指示役が用意したとみられる体形に合わないスーツを着ている」などの特徴をまとめ、パトロールなどでの警戒を強化している。「受け子の特徴を覚え、不審者を警戒することも大切」。
日常

脱炭素電力購入 政府後押しへ

経済産業省は、二酸化炭素を排出しない脱炭素電源について、一般企業が購入しやすくする新たな制度を導入する方針を固めた。脱炭素に後ろ向きな企業を取引先から外す動きが世界的に広がる中、新制度で国内企業の国際的な事業展開を支える。
日常

NHK 地上波値下げ対象にせず

NHKの前田晃伸会長は4日、2023年度の衛星契約の1割値下げに関連し「衛星契約は割高感があり、地上契約との格差をまず解消するのが先だ」と述べた。地上契約の値下げは現時点で行うつもりはないと明らかに。
日常

ネトフリ 月額料金を値上げ

Netflixは月額料金を値上げした。ベーシックプランは従来の880円から990円に、スタンダードプランは1320円から1490円へ値上げされる。なお、プレミアムプランの1980円は据え置き。日本での料金変更は2018年8月に次いで2度目と...
日常

めるる生見愛瑠 ドラマ初主演

生見愛瑠が、日本テレビ系ドラマ「おしゃれの答えがわからない」に主演することが分かった。おしゃれなものやかわいいものを見ると気持ちが悪くなってしまう「おしゃれアレルギー」を持つ地味な大学生を演じる。
日常

森氏発言 IOC「問題は終了」

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が、女性を蔑視したと受け取れる発言をしたことについて、国際オリンピック委員会(IOC)の広報担当者は、取材に「この問題は終了と考えている」と答えた。
日常

瀬戸の妻 恩は泳ぎで返して

4日、144日ぶりの復帰戦を制した瀬戸大也。妻・優佳さんは「いろいろありましたが、それでもまだ応援してくださる方はたくさんいる。泳げる環境にあること自体に恩があるので、それは泳ぎで返して」。
日常

学校に小部屋 親「人権侵害」

福岡市立の特別支援学校が、廊下に生徒を入れるための小部屋を段ボールで作っていたことが市教委などへの取材でわかった。生徒の母親は「人権侵害だ」として近く福岡県弁護士会に人権救済を申し立てる。