日常無人配送 自走ロボ公道解禁へ 政府は、公道での自動走行ロボットを使った無人配送を2021年度中にも解禁する方針を固めた。早ければ今国会で、関連する道路交通法改正案や道路運送車両法改正案などを提出する。 2021.02.06日常
日常接種後の世界 3つのシナリオ アメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスに対するワクチンが、間もなく国内承認される見通しとなった。ワクチン接種が進んだ後の世界はどうなるのか。医師が3つのシナリオを提示。 2021.02.06日常
日常200mでヘロヘロ 瀬戸大失速 競泳・ジャパンオープンで5カ月ぶりに実戦復帰した瀬戸大也が、200メートル個人メドレーで決勝で2分3秒89で、8人中8位となり、まさかの大失速。「ヘロヘロになって泳ぎ切った感じ。残念」と振り返った。 2021.02.06日常
日常尖閣に中国船 8時間半で退去 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入した中国海警局の船2隻が6日午後1時15分ごろ、領海外に退去した。中国船は領海内に約8時間半滞在。中国で海警局の武器使用を認める海警法が1日に施行されて初めての領海侵入だった。 2021.02.06日常
日常感染者宿泊所 都の使用率20% 厚労省は、新型コロナの感染者を受け入れる宿泊施設の、効率的な消毒や清掃の方策をまとめた。自宅療養者が全国で約1万7000人に上る一方、無症状や軽症者の療養場所となる宿泊施設の使用率は、3日時点で東京都で20%と低迷。 2021.02.06日常
日常EU 日本向けワクチン輸出承認 日本に向けた新型コロナウイルスワクチンの輸出を、EU(ヨーロッパ連合)が承認したことがわかった。承認されたのは、ベルギーで生産されている、ファイザーのワクチンとみられる。 2021.02.06日常
日常半額シール貼る前 キープNG? スーパーの総菜コーナーで働いている女性が「キープした商品に『(値引き)シールを貼れ』と迫る客がいて困る」とネットに投稿し話題に。弁護士によると「店側が断りたいと思えば断ることができる」としている。 2021.02.06日常
日常東京 新たに639人の感染確認 新型コロナウイルスについて、東京都は6日、新たに639人の感染を発表した。また、入院している感染者のうち都の基準による「重症者」は5日から3人減って114人だった。 2021.02.06日常
日常伊調馨 540gの子宮筋腫を摘出 レスリング女子で五輪4連覇の伊調馨(36)が6日、オンラインで開催されたシンポジウムに登壇。月経と女性アスリートのコンディショニングというテーマでの座談会で、子宮筋腫で昨年手術を受けていたことを告白した。 2021.02.06日常
日常武漢の調査終了 一定の透明性 中国湖北省武漢市を訪れている世界保健機関(WHO)調査団のメンバーが5日、「行きたいと言った場所には全て行き、会いたいと言った人には全て会うことができた」と述べ、一定の透明性は確保されていたとの見解を示した。 2021.02.06日常