日常老人施設一斉退職 内部で何が 全従業員一斉に退職届を出した群馬県内の老人ホームで昨年、70代男性が呼吸停止の状態で発見された際、手にナースコールのボタンを握ったままだったという。元従業員は「(ナースコールが)きちんと動けば助けられた命だったかも」と告白。 2021.02.08日常
日常感染で休業は無給 医大で波紋 東京女子医科大学が職員に向けコロナに感染した場合、原因によっては「休業中は無給とする」などとした文書を出していた。無給となるのはどういうケースなのかこの文書以外に説明はなく、現場には戸惑いと憤りが広がっているという。 2021.02.08日常
日常ワクチンなぜ遅い 与党が指摘 衆院予算委員会で8日、公明党の桝屋敬悟氏は新型コロナのワクチン接種について、具体的な時期と日本が欧米に比べて遅れている理由などをたずねた。河野行政改革相は「国民のみなさま、自治体に確固たる話ができずに申し訳なく思っている」。 2021.02.08日常
日常柄本佑「親父はずっと師匠」 俳優・柄本佑の父は言わずと知れた個性派俳優の柄本明、母は女優の角替和枝さん(享年64)。「二世俳優」というレッテルを貼られる余地がないほど個性を確立しているが、「いやいや、親父(おやじ)はずっと『師匠』です」と話す。 2021.02.08日常
日常心折れた ズワイガニ産地苦戦 「GoToトラベル」事業の影響や天候不順などで揺れ動く京都府内のズワイガニの価格に、産地の宿泊施設や水産会社が翻弄(ほんろう)されている。商売にならず疲弊した関係者からは「心が折れた」と諦めの声も漏れる。 2021.02.08日常
日常本命チョコ用意は半減 調査 バレンタインデーの愛の告白が、今年は半減するかもしれない。市場調査大手による意識調査で、14日のバレンタインデーに「本命チョコレートを用意する」と答えた人の割合は7.7%で、前年の13.9%からほぼ半減したことがわかった。 2021.02.08日常
日常貯水槽内に遺体 5人に逮捕状 千葉県印西市の防火貯水槽内で昨年10月、男性の遺体が見つかった事件で、県警が死体遺棄容疑で、知人ら30~60代の男女5人の逮捕状を取ったことが8日、捜査関係者への取材で分かった。県警は殺害に関与した容疑者もいるとみて調べる。 2021.02.08日常
日常GoTo地域限定も一案 国交相 新年度予算案を審議する衆院予算委の3日目の論戦が、始まった。赤羽国交相は、GoToトラベルの再開時期を問われ、地域を限定して再開することも一案との認識を示し、「来るべき時にはスムーズに再開できるようにしていきたい」と述べた。 2021.02.08日常
日常企業板挟み?日米欧の対中政策 軍民融合の掛け声の下、国家総動員で軍備増強を急ぐ中国の脅威に対処するため、日米とEUが先端技術の流出を防ぐ「技術連合」を結成する動きもある。対立のはざまで日本企業が「板挟み」に陥り、サプライチェーンが分断されるリスクも。 2021.02.08日常
日常大坂なおみ圧勝 全豪初戦突破 8日の「全豪オープン」、女子シングルス1回戦で、第3シードの大坂なおみが世界39位のアナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)と対戦。大坂が6-1、6-2で圧勝し、6年連続の初戦突破を果たした。 2021.02.08日常