日常大阪 宣言の解除要請は見送り 大阪府は9日、国に緊急事態宣言の解除を要請するかどうか協議。8日には新規陽性者数が7日連続で独自の基準を満たしていたが、医療提供体制はひっ迫していることなどから、解除要請は見送りが決定した。 2021.02.09日常
日常資生堂 116億円の赤字に転落 資生堂が2月9日に発表した2020年12月期(20年1~12月)通期の連結業績は、売上高が前期比18.6%減の9208億円、営業利益が86.9%減の149億円だった。最終損益は116億円の赤字(前期は735億円の黒字)に転落した。 2021.02.09日常
日常松山ケンイチ 年の半分は農業 松山ケンイチは、2018年に北日本の雪深い村に一軒家を購入し、妻の小雪、3人の子どもとともに移住。現在、年の半分ほどはその村で過ごし、自ら畑を耕す日々を送っているという。東京と田舎の二重生活は、子育てにも良い影響があると話す。 2021.02.09日常
日常22年前の乳児遺棄 書類送検へ 22年前、東京・足立区で男の赤ちゃんを遺棄して死なせたとして、警視庁は赤ちゃんの母親を今月10日にも書類送検する方針を固めた。すでに時効が成立していて不起訴になる見通し。 2021.02.09日常
日常都知事「解除の状況にない」 東京都の小池知事は、政府が検討を進める緊急事態宣言解除の前倒しに関し「他の地域では解除の情報などが出ているが、現実として(東京は)そういう状況にはない」と述べた。「また増加しないよう引き続き協力をお願いしたい」と強調した。 2021.02.09日常
日常松山ケンイチ 東京住む違和感 松山ケンイチは、2018年に北日本の雪深い村に一軒家を購入し、妻の小雪、3人の子どもとともに移住。現在、年の半分ほどはその村で過ごし、自ら畑を耕す日々を送っているという。東京と田舎の二重生活は、子育てにも良い影響があると話す。 2021.02.09日常
日常小林化工に116日の停止命令 福井県あわら市の小林化工が製造する爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入した問題で、福井県は9日、医薬品医療機器法に基づき、同社に116日間の業務停止処分と業務改善命令を出した。116日間は医薬品メーカーへの行政処分で過去最長。 2021.02.09日常