日常

日常

佐藤弘道 お兄さん時代の苦難

NHKの長寿番組「おかあさんといっしょ」の第10代「体操のお兄さん」、佐藤弘道は現在52歳。「無理が利かないと感じることも多くなりました」と話す佐藤に、体操に興味を持ったきっかけや「体操のお兄さん」時代のことを聞いた。
日常

博報堂系元社員が不正発注

博報堂DYHDは10日、子会社元社員の不正が発覚し、約27億円の損失が発生したと発表。2016年から4年にわたり、会社の費用で金券や商品券を購入して現金に換金し、その代金を支払うため金券や商品券の発注、現金への換金を繰り返していたという。
日常

モデルの小泉里子 第1子出産

モデルの小泉里子が10日、自身のインスタグラムを通じて、第1子となる男児出産を報告した。「出てきた我が子を見た瞬間、胸の奥がぐっと苦しくなり、涙が止まりませんでした。何もなく無事に産まれてきてくれてありがとう」と感謝。
日常

レアル戦 久保建英に最低評価

ヘタフェはレアル・マドリードとアウェーで対戦し、0-2で敗れた。途中出場となったMF久保建英について、スペイン各紙の評価は低かった。
日常

建築現場の床落下 2人死傷

10日午前9時20分ごろ、東京・港区の高層ビル建築現場で、8階部分の仮置きの床が5階に落下した。この事故で、男性作業員2人が床の下敷きになるなどして病院に運ばれ、6階で作業をしていた男性が死亡。もう1人も腰の骨を折る重傷。
日常

東京 新たに491人の感染確認

東京都によると、10日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は491人だった。4日連続で500人を下回った。
日常

フジ世論調査 放送倫理違反

BPOの放送倫理検証委員会は、架空データが含まれた一連の世論調査結果を放送したフジテレビのニュース報道について「重大な放送倫理違反があった」との見解を示した。「他の報道機関による世論調査の信頼性に影響を及ぼしたことも否めない」。
日常

GoTo再開望む声 政府は慎重

「Go To トラベル」を巡り、政府は地域を限定した形での事業再開を検討。新型コロナ感染が落ち着いている地方の知事や観光業界からは早期再開を望む声が相次いでいるが、世論の一部には感染拡大への警戒感も。政府は慎重に判断する方針。
日常

猫ドラマに人形 賭けたテレ東

ドラマ「おじさまと猫」では実写の猫ではなく人形が使われる。違和感を抱く人も多かったようだが、徐々に感動の声も。メインにぬいぐるみを使った理由について、テレ東プロデューサーは「猫と人間の心の交流に賭けてみようと」。
日常

声優の戸松遥 第1子女児出産

アニメ「ソードアート・オンライン」シリーズのアスナ(結城明日奈)役などで知られる声優の戸松遥が、自身のブログを更新し、第1子女児出産を報告した。2019年1月11日に一般男性と結婚している。