日常

日常

マー君復帰効果 早くも2億円

米大リーグのヤンキースから8年ぶりに復帰した楽天・田中将大投手が早くも2億円近い経済効果を球団にもたらした。今季のシーズンシートは完売間近、グッズの売れ行きやファンクラブ会員数も爆発的な伸び。関係者はうれしい悲鳴を上げている。
日常

米 対ミャンマー制裁発動へ

バイデン米大統領は10日、クーデターを起こしたミャンマー国軍幹部に対する制裁発動を可能にする大統領令を承認したと明らかにした。「週内に初回の制裁対象を発表する。厳しい輸出規制も導入する」と述べた。
日常

藤井二冠、聖火ランナー辞退

愛知県瀬戸市で東京五輪の聖火リレーランナーを務める予定だった藤井聡太二冠が、ランナーを辞退する意向を同市に伝えたことがわかった。五輪延期で先の見通しも立たないことが理由で、森喜朗会長の発言とは関係がないという。
日常

TikTok売却 無期限で棚上げか

動画投稿アプリ「TikTok」の米事業をオラクルとウォルマートを含むグループに売却する計画は無期限に棚上げされたという。ダウ・ジョーンズ通信(DJ)が報じた。
日常

MF本田移籍白紙に 登録できず

ポルトガル1部ポルティモネンセに入団した元日本代表MF本田圭佑が10日、音声配信で、ポルトガルの今冬の移籍期限までに登録されていない問題が浮上していたことについて「登録できなかったみたい」と明かした。移籍先決定が一転白紙に。
日常

休業支援 昨春以降に拡大検討

政府は、新型コロナ対応として中小企業の労働者に支給している休業支援金について、新たに対象とする大企業の非正規雇用労働者に昨年4月までさかのぼって適用する方向で検討に入った。現行では今年1月8日以降が対象。
日常

再建進める大戸屋 50億円赤字

大戸屋ホールディングスが10日発表した2020年4~12月期連結決算は純損益が50億円の赤字(前年同期は1億円の赤字)だった。外食大手コロワイドの傘下で経営再建を進めるが、新型コロナウイルス感染拡大が影響し、債務超過が続いた。
日常

運動もできた 太宰治の成績表

青森高校は10日、校内で新たに見つかった太宰治(本名・津島修治)の旧制青森中学時代の成績表を報道陣に公開した。太宰は在学中の4年間を通して好成績をおさめ、文系だけでなく理系教科も得意で、運動もよくできていたことが読み取れる。
日常

NHK有馬氏 自身降板に触れず

NHKの有馬嘉男キャスターが10日、同局総合「ニュースウオッチ9」に出演。NHKがこの日に発表した自身の降板について触れることはなかった。
日常

わいせつ アルペン会長を逮捕

昨年11月29日、宿泊施設の客室内で、女性にわいせつな行為をした上、けがをさせた強制わいせつ致傷などの疑いで、名古屋のスポーツ用品販売大手「アルペン」の会長が逮捕された。警察は、事件の経緯などを詳しく調べる方針。