日常

日常

田畑智子が第2子を出産

俳優の岡田義徳が12日、自身のインスタグラムを更新。妻で女優の田畑智子の第2子出産を報告した。
日常

独立が相次ぐ吉本 会長の本音

昨年末をもって中田敦彦と藤森慎吾が、1月30日には西野亮廣が退所し、人気芸人の独立が相次いでいる吉本興業。「ダウンタウン」の元マネージャーで現会長である大﨑洋氏が、彼らへの思いを語った。
日常

速報全豪OP 大坂なおみ3回戦

全豪オープン女子シングルス3回戦、第3シードの大坂なおみと第27シードのオンス・ジャバー(チュニジア)との対戦を速報。両者はツアーにおいては今回が初対戦。
日常

川淵氏の会長就任 見送り方針

川淵三郎氏を東京五輪組織委員会の森喜朗会長の後任にすることについて、同委員会が起用を見送る方針を固めた。就任要請のプロセスを政府などが問題視。
日常

川淵氏 会長職受諾しない考え

女性蔑視発言で辞任の意向を固めた東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が後継として指名した、川淵三郎氏(84)が一転、会長職を受諾しない考えを示していることが12日、分かった。組織委幹部が明かした。
日常

コロナワクチンが日本に到着

厚労省によると、12日午前10時半ごろ、ファイザー社製のワクチンを積んだ全日空機が、ベルギーのブリュッセルから成田空港に着陸した。厚労省は12日、専門部会を開き、ワクチンの特例承認の可否を審議する。
日常

温泉でキャビア 40年苦労実る

世界三大珍味の一つで「黒い宝石」として知られるキャビア。北海道・美深町では40年越しの苦労が実り「北海道産キャビア」の商品化がようやく実現した。
日常

Microsoft「Teams」で不具合

日本時間の2月12日午前から、米マイクロソフトが提供する「Teams」が正常に利用できない問題が発生していると、一部ユーザーが報告している。提供元のマイクロソフトは、この問題について調査を進めていることを表明。
日常

省幹部 首相長男側と会食12回

衆院予算委員会は、2021年度予算案に関する一般質疑を実施した。総務省は、菅義偉首相の長男らによる接待が報じられた幹部4人が長男側と会食した回数について、現時点の調査で16年から延べ12回に及ぶと明らかにした。
日常

五輪相 森氏後任は正式手続きを

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長が辞意を固め、後任に川淵三郎氏を指名していることについて、橋本五輪相は12日の会見で「全く決まっていない」と繰り返した。正式手続きを経て、後任会長を選考するよう求めた。