日常

日常

調査委 ギリギリで津波起きず

今回の地震について、政府の地震調査委員会は「ギリギリのところで津波が起きなかった」とする見解を発表した。調査委の平田直委員長は「ある種、偶然に幸いして大きな津波が出なかった」。
日常

静岡の2人殺害遺棄 死刑確定

静岡県で2016年、男性2人を殺害し、浜名湖周辺に遺棄したとして強盗殺人などの罪に問われた川崎竜弥被告が、最高裁への上告を取り下げたことが15日、分かった。13日付。求刑通り死刑とした一、二審判決が確定した。
日常

署名不正 県選管が刑事告発へ

愛知県知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。
日常

激しい雨 東北は夕方がピーク

15日は日本付近を通過中の低気圧が急速に発達し、地震で被害が大きくなった東北は厳重な警戒が必要。福島県から宮城県にかけては低気圧周辺の雨雲が通過する夕方が雨のピークで、1時間に30mmを超えるような激しい雨が降る見込み。
日常

両陛下 福島お見舞い見合わせ

宮内庁は、天皇、皇后両陛下が、東日本大震災から10年を迎える福島県をオンラインで結び、被災者を見舞われる行事を当面見合わせると発表した。当初は16日の予定だったが、宮城、福島両県で13日に発生した震度6強の地震を受けて決めた。
日常

首相 地震の被災者支援に全力

首相は15日午前の衆院予算委員会の集中審議で、福島県沖を震源とする地震について、復旧や被災者の支援に全力を挙げる考えを強調。「1日も早く元の生活を取り戻すことができるように必要な支援をしっかり行っていく」。
日常

常磐道 今週半ばまでに再開へ

赤羽国交相は15日、福島県沖を震源とする地震の影響で発生した土砂崩れにより、通行止めとなっている常磐道について「今週半ばまでには一般開放できるよう段取りしたい」と述べた。常磐道では、幅約70メートルにわたってのり面が崩落した。
日常

カタルーニャ 独立派が過半数

スペイン北東部のカタルーニャ自治州で14日実施された州議会選挙は分離独立派が過半数議席を獲得した。一方、サンチェス首相率いる社会労働党は得票率で首位となる見通し。
日常

ワクチン17日接種開始 首相

15日午前、衆院予算委員会の集中審議で、菅首相は新型コロナワクチンについて、「17日には医療関係者への接種を開始したい」と述べた。首相は「都道府県や市町村と連携をしながら政府一体となって現在準備に取り組んでいる」と説明。
日常

福島・宮城 4300戸で断水続く

13日午後11時7分ごろ、福島県や宮城県で震度6強を観測する地震があった。福島、宮城両県の約4300戸で断水が続いており、福島県知事は14日、給水支援に関して自衛隊に災害派遣を要請した。