日常

日常

フジ竹内友佳アナ 妊娠6カ月

フジテレビの竹内友佳アナ(32)が17日、キャスターを務める「BSフジLIVE プライムニュース」で妊娠6カ月だと明らかにした。この日を持って番組を降板する。2018年6月に2歳年上の一般男性と結婚していた。
日常

何を守る? 過剰なアクリル板

テレビでおなじみのアクリル板や、すし職人がつけるビニール手袋は、誰を何から守っているのか。新型コロナを巡り「他人の行動に物申したくなってしまう気持ち」。医療ジャーナリストが、それを自分の中の「#健康警察」と名づけ、考察した。
日常

森山未來 自転車で表彰式へ

「第75回毎日映画コンクール」で男優主演賞を受賞した森山未來が17日、都内でで行われた表彰式に出席。会場に自転車で来たという森山が「近いんで…」と明かすと、司会の生島ヒロシは「自転車で来た人、たぶん初めてですよ?」と驚き。
日常

マー君がトンボがけ?偏見反省

撮影データを見直しながら、守備練習後に自らトンボを手にグラウンドを整備する楽天・田中将大の姿に違和感を覚えたというカメラマン。「ヤンキースで年俸20億を超えた男がトンボがけ?」と感じてしまった自分の「偏見」を恥じた。
日常

橋本氏 申し上げることない

森会長の後任を巡り、東京五輪組織委の候補者検討委員会から打診を受けたかどうかについて、橋本聖子五輪担当相は「プロセスに則ってしっかり進められている段階。人事に関わることで、私から申し上げることはない」と述べた。
日常

約束手形 2026年までに廃止へ

企業が取引の決済に使う約束手形について、政府が2026年までの利用廃止を目指す方針を固めたことが分かった。大企業にインターネットの活用を含めた振り込みなどへの移行を促し、下請け企業の資金繰り改善を狙う。
日常

首相 長男の事業との関与否定

総務省幹部が放送事業会社「東北新社」に勤める菅首相の長男から接待を受けたとされる問題で、首相は17日、同社側事業への関与を否定した。東北新社との関係については、創業者とその息子の元社長から個人献金を受けたと明らかにした。
日常

不二家 酒井美紀に感じた熱意

洋菓子メーカー不二家の社外取締役に、女優の酒井美紀が起用されることが報じられた。不二家の山田憲典会長によると、酒井との出会いは20年以上前。高校3年の酒井が突然訪れ、「私をイメージガールに使ってください」と売り込んだという。
日常

中谷美紀 結婚自分でも予想外

10代から女優として活躍するなかで人間関係に縛られない人生を望み、実践、ヴィオラ奏者と国際結婚したことにより、考えが変化したと語る中谷美紀。日記には「たかが知れた演技のために人生をなおざりにして来た愚か者だったのだ」と記す。
日常

大雪に警戒 関東も真冬の寒さ

18日(木)も日本付近は冬型の気圧配置が続き、日本海側の広い範囲で大雪や吹雪に警戒が必要。関東は晴れても気温が上がらず、真冬の寒さとなる。