日常

日常

巨大IT広告規制 3月にも方針

公正取引委員会は17日、ネット上のデジタル広告の取引実態に関する最終報告書を公表。今回の報告書を踏まえ、政府は3月にも、デジタル広告を巡る巨大ITへの規制方針をまとめる方針。
日常

関ジャニ横山裕 連ドラ初主演

関ジャニ∞の横山裕が4月スタートのテレビ朝日系「コタローは1人暮らし」で連ドラ初主演を務める。横山は「30代最後に連続ドラマの初主演ということで、感慨深いものがある。30代で培ったものをこの作品で出し切れるよう頑張りたい」。
日常

山口俊 複数のMLB球団が興味

ブルージェイズを自由契約になった山口俊投手の獲得調査に、レンジャーズなど複数のメジャー球団が乗り出していることが分かった。日本国内では古巣の巨人がその動向を注視している。
日常

米 WHOに200億円超の拠出表明

米国務長官は、WHOからの米国の脱退を進めていたトランプ前大統領の方針を転換し、今月末までにWHOに対し、2億ドル(約211億6000万円)余りを拠出すると発表。保健分野で米国が指導力を発揮するとしたバイデン政権の方針も説明した。
日常

意図的にコロナさらす試験 英

英国で17日、健康な人を意図的に新型コロナウイルスをさらす「チャレンジ試験」が世界で初めて承認された。研究者は「ウイルスがどのように人に感染し、人から人に広がるのかを理解する」ことが目的とした。
日常

署名偽造巡る求人掲載か 声明

愛知県・大村知事のリコールを求める署名活動を巡り、佐賀県でアルバイトを動員した名簿の「書き写し作業」が組織的にされていたと報道。都内のアルバイト情報サイトは「署名偽造に関連すると思われる求人が過去に存在していた」と認めた。
日常

ワクチン接種後 生活変わる?

新型コロナのパンデミックが始まってから約1年が経過した。ワクチン接種を受けた人の数が日に日に増え続ける中、ワクチンを打つと日々の暮らしぶりがどう変わるのか。専門家に聞いた。
日常

「COCOA」iPhone用でも不具合

平井デジタル改革担当相は17日、新型コロナ対策のスマホ向けアプリ「COCOA」のiPhone用で「初期化されてしまう不具合」が出ていることを明らかにした。厚労省は「iOS」で一部の利用者に接触通知が届かない不具合があるとして調査を開始。
日常

「夜の銀座」に続き 政権打撃

緊急事態宣言下での自民党議員の不適切な行動が17日、新たに発覚した。同党は問題発覚後、すぐに離党させるなど火消しに躍起だが、菅政権への打撃は必至だ。
日常

ホンダ社長交代へ 電動化加速

ホンダは、三部敏宏専務が社長に昇格する人事を固めた。技術開発の核となる本田技術研究所の改革を進めた三部氏を社長に充てることで、電動化をはじめ業界の変化に対応した体制作りを加速する。