日常

日常

香港リンゴ日報創業者 再逮捕

香港メディアは17日、中国共産党や政府に批判的な香港紙「リンゴ日報」創業者の黎智英氏が16日に国家安全維持法(国安法)違反容疑などで再逮捕されたと報じた。黎氏は昨年末から勾留されている。
日常

ウイカ 消えても焦りない

バラエティー番組でブレイクし、女優、ラジオなどでマルチな才能を発揮しているファーストサマーウイカ。女性タレントとしては遅咲きながら、「ずっと右肩上がり」と言い切る彼女の「選ばれなかった側の人間」としての強さの秘訣とは。
日常

米誌次世代の100人に鬼滅作者

米タイム誌が、今後、世界をリードすると期待される「次世代の100人」を発表し、日本から、人気漫画「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴さんが選ばれた。「鬼滅の刃」の映画は米でも、今年後半に公開が予定されている。
日常

ワクチン 初日は125人が接種

国内で新型コロナワクチンの先行接種が始まり、初日の17日は8カ所の病院で、あわせて125人に接種された。これまでに重い副反応の報告は確認されていない。
日常

マイナンバー、中国で流出か

立憲民主党の長妻昭副代表は17日の衆院予算委員会で、マイナンバーが業者を通じて中国で流出した可能性を指摘した。長妻氏は証拠となる通報メールの存在を明らかにした上で徹底調査を求めたが、日本年金機構の理事長は流出を否定。
日常

島根の聖火中止検討 波紋

今夏の東京五輪・パラリンピックを巡り、島根県の丸山知事が県内の聖火リレー中止を検討すると表明したことに政府は不快感を示している。組織委の混乱が続く中、五輪開催にさらなる冷や水を浴びせられた格好で、波紋は与野党にも広がっている。
日常

打者に勇気を 谷佳知氏の今

2015年に現役を引退した谷佳知氏が社会人野球の名門、東芝のエグゼクティブ・アドバイザーに就任した。伝えていきたい思いとは。
日常

日本海側 広い範囲で大雪警戒

今日18日(木)も日本付近は冬型の気圧配置が続き、日本海側の広い範囲で大雪や吹雪に警戒が必要。関東は晴れても気温が上がらず、真冬の寒さとなる予想。
日常

橋本氏に要請か きょう決定へ

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森会長の後任を選ぶ「候補者検討委員会」は、橋本聖子担当大臣に会長就任を要請したとみられる。18日午後の理事会で正式に決定される見通し。
日常

虎激震 高橋遥人が開幕絶望的

阪神・高橋遥人が右脇腹痛で離脱し、別メニュー調整となった。一般的に脇腹を痛めると、完治まで1カ月以上を要するとされる。開幕ローテ入りは絶望的といえる。