日常

日常

高校野球 決勝もタイブレーク

日本高校野球連盟は19日、高校野球特別規則を一部改正し、主要大会の決勝でもタイブレーク制を採用することを発表した。3月19日に開幕する第93回選抜大会、今夏の第103回全国選手権大会と、その地方大会でも適用される。
日常

岩手で震度4 津波の心配なし

19日の18時11分頃、岩手県で最大震度4を観測する地震があった。この地震による津波の心配はない。
日常

接種で死亡なら4420万円給付

新型コロナのワクチン接種により、副反応などで死亡した場合、国の予防接種健康被害救済制度で一時金4420万円が支払われると田村厚労相が明らかにした。医療機関側の過失の有無にかかわらず、遺族に支払われると説明。
日常

妻に暴力 マック元社長に罰金

東京区検は19日、自宅で妻に暴力を振るったとして、傷害罪で日本マクドナルド元社長の原田泳幸容疑者(72)を略式起訴した。東京簡裁は同日、罰金30万円の命令を出し、原田元社長は即日納付した。警視庁が暴行容疑で逮捕していた。
日常

聖火 島根知事が政府に説明へ

島根県の丸山知事は19日の会見で、東京五輪聖火リレーの中止意向を表明した自身の意図に関し、政府や自民党側に近く直接説明する考えを表明。訪問先は、厚生労働省や農林水産省、地元選出の国会議員などを想定。
日常

モンテローザ 感染対策料中止

居酒屋大手のモンテローザは19日、一部店舗で実施していた「感染症対策料」の徴収を中止すると発表した。7日頃から、一部業態で試験的に導入。価格は1人30円(税込)で、アルコール製剤等の衛生消耗品・清掃への人件費などにあてていた。
日常

肺がん見落とし死亡 名大病院

名古屋大学医学部附属病院は19日、2011年に行った患者の胸部のCT検査の結果について、担当医が適切に対応しなかったため、患者の肺がんが進行し、昨年3月に死亡したと発表。報告書の「肺がんの疑い」の記載を、担当医が見落としたという。
日常

大阪 国に宣言の解除要請へ

大阪府の吉村知事は国に緊急事態宣言の解除要請を行う考えを表明。「京都府と兵庫県との共同で行いたいと思いますので、時期については2月末日をもって要請をしたいと思います」。
日常

中村匠吾「びわ湖」故障欠場

第76回びわ湖毎日マラソン(28日)の大会事務局は19日、招待選手で今夏の東京オリンピック男子マラソン代表の中村匠吾が左足故障で欠場すると発表した。「東京五輪に向けて重大な故障につながるリスクを避けるため」。
日常

W杯予選 ミャンマー戦が延期

日本サッカー協会は、3月25日に横浜・日産スタジアムで開催予定だったW杯カタール大会アジア2次予選のミャンマー戦を延期すると発表した。ミャンマーは軍事クーデターによって政治的混乱に陥っている。