日常煙突解体で転落死 昨年も事故 20日朝、佐賀県唐津市にある九州電力の旧唐津発電所で、煙突で解体作業をしていた36歳の男性が40メートル下に転落し死亡した。この旧発電所の解体をめぐっては、昨年7月にも煙突から男性1人が転落し死亡している。 2021.02.20日常
日常東京あす20℃超予想 服装注意 明日21日、東京は今年初となる22℃まで上がり、宮崎は夏日に迫る24℃の予想。東京の22℃は4月下旬並みで、春を通り越して初夏の陽気。日差しの下では汗ばむくらいになるため、服装に気をつけて。 2021.02.20日常
日常しずる あらゆる仕事なくなり 「キングオブコント」で過去に4回決勝に進むなど、コント師として絶対的な地位を築いてきた「しずる」の村上純と池田一真。ネタに定評のある二人だが、コロナ禍で披露する場がままならないという。 2021.02.20日常
日常地震1週間 感染対策に課題 13日発生の福島県沖地震から20日で1週間を迎える。東日本大震災10年を前に、激しい揺れに襲われた東北の被災地。深夜に発生した場合の避難方法、避難所でのコロナ対策。新たな課題も浮き彫りとなった。 2021.02.20日常
日常生野アナ 娘を他人と比べない 2019年4月に第一子となる女児を出産し、約半年間の育休を経て同年10月に復職したフジテレビの生野陽子アナウンサー。36歳となった現在、仕事、家族、そして自分自身について、どのように感じているのかを語った。 2021.02.20日常
日常奈良競輪が好調 払戻金足りず 奈良県営競輪の売り上げが好調だったことが、奈良県への取材で分かった。インターネットによる車券発売金の急増で払戻金(発売額の75%)の予算が不足する事態となったため、県は急きょ補正予算案を編成。 2021.02.20日常
日常変装しワクチン会場 米で警告 米フロリダ州で、女性2人が「おばあさん」に変装して新型コロナウイルスのワクチン接種を受けようとしたとして、警告を受けた。同州ではワクチン接種は65歳以上の高齢者などが対象。2人は謝罪したという。 2021.02.20日常
日常禁断の酒 アブサンにかける男 100年前に幻覚作用があるとして禁酒された 「アブサン」を原材料から造る男がいる。アブサンの原料となるハーブを自身の畑で栽培し、研究を続けているという。アブサン造りにかける思いとは。 2021.02.20日常
日常二転三転 会食問題深まる疑惑 総務省の幹部4人が放送関連会社に勤める首相の長男から接待を受けていた問題は、会食した同省局長が所管事業に関するやりとりがあったと一転して認めたことで疑惑がさらに深まった。総務省の秋本局長の説明は連日、二転三転している。 2021.02.20日常