日常飲み会久しぶり 先行解除の夜 10都府県に出されていた緊急事態宣言が首都圏を除く6府県で先行解除された。大阪、京都、兵庫の3府県は1日から飲食店への営業時間の短縮要請を緩和し、繁華街には仕事帰りの会社員らの姿が目立った。 2021.03.02日常
日常都知事 今週末宣言解除に懸念 東京都の小池知事は2日、首都圏で継続している新型コロナウイルス緊急事態宣言の今週末解除を巡り、新規感染者数の減少ペースが目標に届いていないとして、「もう1段(対策の)ギアを上げないと間に合わないのではないか」と懸念を示した。 2021.03.02日常
日常5歳衰弱死 母と知人の女逮捕 福岡県篠栗町のマンションで昨年4月、5歳児が餓死する事件があり、県警は、母親と知人の女を逮捕した。女は母親から繰り返し現金をだまし取ったとして詐欺容疑などで起訴。詐取されたことで一家が困窮したとみて調べている。 2021.03.02日常
日常市長 立候補予定の市議に現金 千葉・東金市の鹿間陸郎市長が、今月の市議選に立候補を予定している複数の現職市議に「陣中見舞い」の名目で現金を配っていたことが、関係者への取材で分かった。鹿間市長は現金の提供を認めた。 2021.03.02日常
日常中国籍船が転覆7人漂流 沖縄 第11管区海上保安本部によると石垣島の北約330キロメートルの海上で転覆した中国籍船が見つかり、付近で漂流者7人を発見した。中国側からの情報では船は漁船とみられ、乗船者数は10人だという。 2021.03.02日常
日常1都3県の宣言の扱い 今週議論 西村経済再生担当相は2日の記者会見で、7日までとなっている首都圏1都3県に対する緊急事態宣言の扱いを議論するため、専門家らで構成する諮問委員会を今週中に開くと述べた。感染者数などの指標を「できるだけぎりぎりまで見たい」と説明。 2021.03.02日常
日常教員と生徒間SNS処分も 静岡 わいせつ事案による教職員の懲戒処分の多発を受け、静岡県教育委は教員が児童・生徒と私的なSNSのやりとりをした場合、懲戒処分の対象にする方針を明らかにした。SNSの利用がわいせつ事案につながっているとみられるためで、規定もつくる。 2021.03.02日常
日常高橋大輔 テンパった結成当初 2010年のバンクーバー五輪で銅メダルを獲得した高橋大輔と、2018年の平昌五輪に出場した村元哉中。2人はアイスダンスのカップルを結成し、2020-2021シーズンにデビュー。高橋は「最初は情報量が多過ぎて、完全にテンパってましたね」。 2021.03.02日常
日常露の世論64%「コロナは兵器」 新型コロナウイルスは人工の生物兵器だと、ロシア人の3分の2近くが考えていることが、同国独立系調査機関レバダ・センターが1日に発表した調査結果で明らかになった。調査は2月下旬に1600人を対象に行われた。 2021.03.02日常