日常宣言延長 首相4日までに判断 1都3県に発令されている新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、政府は、3月7日の期限を2週間延長することを視野に検討に入った。首相は、4日までに宣言に関する方針を固める見通しで、5日に記者会見を行い、国民に説明する方向。 2021.03.03日常
日常東急東横線 全線で運転再開 東急東横線は3月3日の12時30分から、全線で運行を再開。2日に自由が丘駅付近で、沿線の建設現場の足場が強風の影響で崩れ、一部で運転を見合わせていた。 2021.03.03日常
日常石田純一 6000万円の収入失う 昨年の緊急事態宣言中に沖縄を訪れていたことに端を発し、その後も深夜の深酔いや会食などでバッシングの渦中にある石田純一。「言ったことは全て書いていただいて結構ですので」と今の思いを赤裸々に語った。 2021.03.03日常
日常解除か延長か 首相の深い葛藤 首都圏1都3県に発出されている新型コロナ対策の緊急事態宣言は、7日の期限が近づいてきた。首都圏4知事は、2週間程度の宣言延長要請案を協議する方向で調整に入った。菅首相は、ぎりぎりまで感染状況を見極めた上で判断する構え。 2021.03.03日常
日常2週間延長案 4知事が協議へ 新型コロナウイルスの緊急事態宣言が継続している首都圏1都3県の知事が、今月7日となっている期限の解除や延長などの対応を3日午後にも協議する方向で調整に入った。2週間程度の宣言延長を軸に、政府に要請する案が浮上している。 2021.03.03日常
日常星になったママ 空に探す兄弟 岩手県陸前高田市で2011年3月11日、当時4歳と2歳の兄弟は母を津波で亡くした。「僕も流されて、波になりたい」。1週間後、兄は言った。同じ頃、「ママはお星さまになったんだよ」と父に教えられた。一番きれいな星を探し続けた10年とは。 2021.03.03日常
日常泉里香 OL役でドラマ初主演 4月期のBSテレ東・真夜中ドラマ枠「高嶺のハナさん」で、モデル・グラビアでも活躍する泉里香が主人公・高嶺華役を演じる。泉はドラマ初主演。高嶺華は、会社では高嶺の花として一目置かれているバリキャリOLというキャラクター。 2021.03.03日常
日常売上9割減 よーじや次の一手 コロナ禍で国内の有名な観光地は観光客の数が減少し、廃業せざるを得ない老舗企業も。1世紀以上にわたって「京の美意識」をモットーにしてきた「よーじや」に、コロナ禍を生き抜くための事業展望について聞いた。 2021.03.03日常
日常電気代8万円 新電力で想定外 「電気代が8万円になりました」とSNSで苦境を訴えた広島市の女性。取材を進めると、電気を供給する新電力の電気の仕入れ値が跳ね上がっていた。2016年の電力小売り全面自由化以降、置き去りにされてきた制度設計の甘さも見えてきた。 2021.03.03日常
日常河井元法相の保釈認める 地裁 2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公選法違反罪に問われている元法相の河井克行被告について、東京地裁は3日、保釈を認める決定をした。保釈保証金は5千万円で同日中に納付される予定。 2021.03.03日常