日常私が再延長判断 首相2回強調 菅首相は3日、緊急事態宣言の2週間程度の「再延長」に言及し、「最終的に私自身が判断したい」と2回、繰り返した。自らの政治決断を演出することで、宣言解除に難色を示す東京都の小池百合子知事の機先を制する狙いもあるとみられる。 2021.03.04日常
日常50代スペイン王女 中東で接種 スペイン紙は、国王フェリペ6世の2人の姉、エレナ王女とクリスティーナ王女が2月、中東のアラブ首長国連邦で暮らす父の前国王を訪ねた際、同国で新型コロナワクチンを接種したと報じた。50代の両王女はスペインではまだ接種対象ではない。 2021.03.04日常
日常未来の話タブー 気遣う子ども 大津波が襲った宮城県石巻市のある小学校では、津波に被災した地域と、無事だった地域の両方から子どもたちが通っていた。お互いの状況は分からず、津波につながる未来の話は「タブー」だったという。当時の小学生だった女性が振り返る。 2021.03.04日常
日常原宿暴走 被告に懲役20年求刑 おととしの元日、東京・原宿の竹下通りで車を暴走させて8人に重軽傷を負わせたとして、殺人未遂などの罪に問われた男に対し、検察側は懲役20年を求刑。判決は来月17日に言い渡される予定。 2021.03.04日常
日常専門家 より厳しい感染対策を 厚労省の専門家組織「アドバイザリーボード」は3日、緊急事態宣言の期限が迫る1都3県について、リバウンド(感染の再拡大)への懸念を示した。専門家からは「より厳しい対策をしなければ感染者数は減らない」との声が上がった。 2021.03.04日常
日常携帯販売の情報持ち出し 逮捕 ソフトバンクの携帯電話の顧客の銀行口座情報を持ち出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課などが元携帯電話販売代理店社長の男を不正競争防止法違反容疑で逮捕した。「法に触れるとは思わなかった」などと供述。 2021.03.04日常
日常みずほ銀 ATM29台が一時停止 みずほ銀行は3日、東京都や千葉県、大阪府などの計28拠点29台の現金自動預払機(ATM)が停止したと発表した。停止は午後8時ごろから最大3時間程度で、先月28日に起きたシステム障害とは無関係という。 2021.03.04日常
日常C大阪 大久保が2発も逆転負け 3日、明治安田生命J1リーグ第11節がAFCチャンピオンズリーグの日程都合により前倒しで行われ、川崎フロンターレとセレッソ大阪が対戦。C大阪は大久保嘉人2発も逆転負け。 2021.03.03日常
日常宣言延長 聖火リレーを意識? 政府は首都圏の緊急事態宣言について、期限を2週間延長する方針を固めた。2週間という延長幅について、ある与党幹部は3月25日の聖火リレー開始を意識しているとし、2週間以上延長すると、解除できなくなるのではないかとも話したという。 2021.03.03日常
日常宣言延長 5日に正式決定へ 菅首相は3日、首都圏4都県に発令している緊急事態宣言について、2週間程度延長する方針を表明。政府は5日に基本的対処方針等諮問委員会を開いて専門家の意見を聞いた上で、新型コロナ対策本部会合を開き、正式に決定する。 2021.03.03日常