日常NZに津波警報 避難で混乱 ニュージーランドで5日未明から朝にかけ、マグニチュード7を超える強い地震が3度あり、北島沿岸部の住民らに避難が呼びかけられた。一部の町では、自宅や学校、職場から避難する人々で渋滞が発生したという。 2021.03.05日常
日常若者に広がる「生理の貧困」 生理用品を満足に買えない「生理の貧困」が、若者の間に広がっている。学生らの団体による調査では、過去1年間に「経済的な理由で生理用品を買うのに苦労した」という学生が、20%にのぼることが分かった。 2021.03.05日常
日常不倫 静岡新聞と静岡放送謝罪 静岡新聞社と静岡放送は、大石剛社長と同局の原田亜弥子アナウンサーが一部週刊誌でW不倫疑惑を報じられた件に関し、公式サイトで謝罪した。「コンプライアンスへの取り組みが不十分であったことを受け止め、今後発生しないよう取り組む」。 2021.03.05日常
日常実習減少でも 看護学生の熱意 「コロナ世代と呼ばれるのでは」。新型コロナの影響で、看護学生に必要な医療現場での実習が大幅に減少。貴重な現場経験の場が奪われた「看護師の卵たち」の思いとは。 2021.03.05日常
日常バンクシー新作は「脱獄囚」 正体不明の路上芸術家バンクシーは4日、公式インスタグラムで新作を公開した。新作は英南部レディングの旧刑務所の外壁に描かれた脱獄囚。旧刑務所を芸術施設にする市民運動が行われており、後押しする狙いか。 2021.03.05日常
日常中日根尾 3年目でも背水覚悟 中日の根尾内野手が、オープン戦に入ってもアピールを続けている。プロ3年目を迎えても、注目度は随一。注がれる視線を、自身は力に変えているという。 2021.03.05日常
日常日本は津波被害心配なし M8.1 日本時間の5日午前、ニュージーランドの北、南太平洋のケルマディック諸島を震源とするマグニチュード8.1の大きな地震があった。気象庁は、日本への津波の影響について「若干の海面変動はあるかもしれないが、被害の心配はない」と発表。 2021.03.05日常
日常店での検温 なぜ低めに出る 新型コロナの流行により、検温の機会が激増した。さまざまな施設において、非接触の体温計が使われているが体温よりもかなり低めまたは高めの温度が出る、エラーで測れないといった現象も起きがち。なぜそのようになるのか製造会社に聞いた。 2021.03.05日常
日常議員後援会 入学式会場で勧誘 衆院議員の田野瀬太道氏の父が創立し、兄が学校法人理事長を務める西大和学園中学・高校(奈良県)の2019年の入学式の際、式典終了後の会場で田野瀬氏の関係者が新入生の保護者に後援会への入会を促していた。調査した弁護士が発表。 2021.03.05日常
日常井之脇海 レスラー役で15kg増 長瀬智也主演の連続ドラマ「俺の家の話」に出演する俳優の井之脇海。プロレスラー・プリティ原を演じており、視聴者からは「プロレスラー感がすごい」とその体形にも注目が集まっている。 2021.03.05日常