日常

日常

尾身氏 年内の終息見込めない

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、コロナ感染の年内の「終息」は見込めないとの見方を示した。年内に人口の6、7割がワクチン接種を受けると仮定しても「おそらく今年の冬までは感染が広がる」と述べた。
日常

史上最多 井山棋聖が9連覇

井山裕太棋聖に河野臨九段が挑戦していた第45期棋聖戦七番勝負第5局が行われ、井山棋聖がシリーズ4勝1敗で棋聖位を防衛した。
日常

鳥貴族 バーガー事業に参入

鳥貴族HDは5日、ハンバーガー事業に参入すると発表した。8月に、チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」の1号店を開業予定。1985年の創業以来、焼き鳥居酒屋「鳥貴族」の運営に徹してきた同社が、別業態を始めるのは...
日常

スマホ新プラン FC退会リスク

携帯大手3社の割安な新プランの発表を受け、複数の音楽プロダクションがアーティストらのファンクラブ(FC)会員向けに注意喚起を行っている。新プランでは決済サービスが使えなくなって、自動的に退会となる可能性があるという。
日常

ひとことお礼を 消防士と再会

「10年前はお世話になりました」。東日本大震災の当日、仙台市で津波に流され、その後、消防隊員に救助された男性。低体温症になっていたが、一命をとりとめた。震災から10年がたち、消防隊員の隣を歩くことができた。
日常

都 世田谷と八王子から接種案

来月12日から始まる予定の高齢者へのワクチン接種について、東京都の日程案が判明。まずは高齢者の人数が多い、世田谷区や八王子市から始まるという。
日常

妻がけが レッズ秋山が再合流

7日間キャンプ地を離れていたレッズの秋山翔吾外野手(32)がチームに再合流。会見に応じ、妻が事故に遭ってけがをしたため離脱していたと明かした。
日常

東京で新たに301人の感染確認

きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は301人だった。1週間前の2月26日の270人を上回り、5日までの1週間平均の新規感染者数は273.6人で、前週比は102.1%となり、増加に転じた。
日常

内閣官房コロナ室 残業378hも

西村経済再生相のもとで新型コロナ感染症に関する政策立案などを担う内閣官房の対策推進室で、「過労死ライン」の月80時間をはるかに超える超過勤務を命じられている職員が多数いる実態が判明した。1月に最も長く残業した職員は約378時間。
日常

都の宣言解除 7日平均140人案

緊急事態宣言が延長となる東京都は、宣言の解除を国に要請する目安として「感染者の7日間平均」などを指標とすることを検討していることが分かった。7日間平均は140人とする案が挙がっている。