日常

日常

酒類大手 アルコールをg表示

酒類大手各社が、ビールや酎ハイに含まれるアルコールについて、度数とともにグラム量をウェブサイトで開示する取り組みを始める。「適正飲酒」を促す。厚労省の指標では、節度ある適度な飲酒は1日平均純アルコールで20g程度。
日常

5歳餓死「ボス」と呼ばれ憤り

5歳男児を餓死させたとして母親と知人の女が逮捕された事件。知人の女は、事件と無関係の女性を暴力団との関係がある「ボス」と呼び、母親を怖がらせていたという。ボスに仕立てられた女性は「関係ないのに利用された。許せない」と憤った。
日常

清原和博氏 入れ墨除去始める

元プロ野球選手の清原和博氏が入れ墨を消す施術を受け始めたことが6日、分かった。2年前に亡くなった母の形見の指輪を首から下げ、三回忌に当たる今月5日から施術を開始した。
日常

住民「残念」TOKIOリレー辞退

福島県は、聖火リレーで東電福島第1原発事故の被災地、南相馬市を走行予定だったTOKIOがPRランナーを辞退したと発表。住民は「いつも気に掛けてくれて本当にうれしかった」と感謝しつつ「残念です」と落胆。「仕方のないこと」と語った。
日常

サンド笑いで応援「できた?」

宮城出身のサンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしは、10年前の3月11日、気仙沼でのロケ中に被災し、その後は「東北魂義援金」を立ち上げるなど、積極的に被災地支援や情報発信を行っている。2人に番組や被災地への思いを聞いた。
日常

住民接種の計画 見直し相次ぐ

新型コロナワクチンの4月の供給量が政府の当初の想定より少ない見通しになったことを受け、住民接種についての実施計画を見直す自治体が増えている。各自治体の担当者は「いつ、どれだけの量が来るのかが分からない」と困惑。
日常

人出 6日は全国4分の3超で増

NTTドコモがまとめた6日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち4分の3超の73地点で前週末の2月27日から増加した。首都圏の1都3県も上昇が目立ち、上昇幅が最大だったのは東京・新宿駅の6.8ポイントだった。
日常

Nケイジ結婚 5回目は26歳邦人

ニコラス・ケイジ(57)が日本人女性と結婚したと、3月6日に報じられた。相手は、交際していた26歳の日本人女性で、ケイジが滋賀県に滞在していたときに出会ったという。ケイジが結婚をするのは、今回で5度目。
日常

いっぱいの花 3人に罪滅ぼし

1人暮らしの部屋いっぱいに、色とりどりの花を飾る。横には孫娘たちの写真。「罪滅ぼしなんですよ」。岩手県陸前高田市の高台にある新しい家で、78歳は言った。夫や孫3人を津波に奪われた10年の日々とは。
日常

広島沖でボート転覆 2人不明

6日午後4時40分ごろ、「呉市の島から出航したプレジャーボートが帰ってこない」と、乗っていた男性2人の知人から118番。広島県呉市の鹿島の西約4kmの海上で転覆しているボートが見つかった。2人が海に転落した可能性があるとみて海保が捜索。