日常

日常

宮城で震度4 津波の心配なし

3月9日8時30分頃、宮城県で最大震度4を観測する地震があった。この地震による津波の心配はない。
日常

CDC 接種でマスクなし交流可

米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスワクチン接種後の行動に関する指針を見直した。接種を完了した人同士であれば、マスクを着用せず、小規模な集まりが可能との認識を示した。
日常

小室氏 KEIKO復帰協力したい

3月上旬、小室哲哉氏が元妻KEIKOに今、何を思うのか心境を打ち明けた。「全然、必要ないかもしれないですが」と前置きした上で、「globeを含めていろんなことで音楽のお手伝い、協力だったりだとかが必要であれば、惜しまずもちろん」。
日常

渡部陽一氏 被災地で見た底力

戦場カメラマンの渡部陽一氏は、東日本大震災発生から約1週間後に被災地に入り、その後は毎年のように東北の沿岸部を中心に訪問している。戦場カメラマンとしての幾多の取材経験をもってしても、当初は絶望しか持てなかったという。
日常

命を守る 自宅の危険度確認を

ハザードマップは自分が住んでいる地域で、台風や大雨、地震などが発生した際、どこにどのような危険があるかという情報を地図上にまとめたもの。専門家は、災害をわがことと思い、わが家のハザードを知ることが、対策の第一歩だと話す。
日常

ファンモン 一夜限り3.11復活

2013年に解散した男性3人組「FUNKY MONKEY BABYS」が、8年ぶりに一夜限りの復活を果たす。東日本大震災から10年を迎える11日、TBSで生放送される特番「音楽の日」に、仙台市の楽天生命パーク宮城から生歌唱する。
日常

阪神 開幕投手は藤浪晋太郎

阪神の藤浪晋太郎投手が26日のヤクルト戦で開幕投手を務めることが8日、決まった。矢野監督が本人に通達したことを明言。過去2年間でわずか1勝の右腕を異例の抜てきとなる。9年目右腕は自身初の大役。
日常

震災関連死7割 避難先を転々

福島県双葉郡の8町村で、震災関連死に認定された1504人のうち、7割近い1017人は亡くなるまでに3回以上、避難先を移動していたことが読売新聞の調査でわかった。不安定な生活の中で、被災者が体調を悪化させた実態が浮き彫りになった。
日常

中国海警局「第2海軍」鮮明に

中国の全国人民代表大会常務委員長は8日、活動報告を公表した。中央軍事委員会の指揮下にある海警局が、習近平国家主席が主導する事実上の「第2海軍」であることが鮮明となった。
日常

パナ 米ソフト大手買収へ協議

パナソニックが製造業のサプライチェーン効率化を手がける米ソフトウエア大手、ブルーヨンダーの買収に向け、米投資ファンドと協議していることが分かった。日経新聞は、投資額は7000億円を軸に調整していると報道。