日常

日常

燕14年ドラフト 6年で姿消す

ヤクルトは2日、近藤一樹投手、風張蓮投手など計7選手に来季の契約を結ばないことを伝えたと発表。風張は2014年ドラフト2巡目で入団した右腕。これでヤクルトの2014年ドラフト指名選手はわずか6年で全員が戦力外通告を受けることに。
日常

寒冷地での感染者 増加傾向に

寒冷地で新型コロナウイルスの新たな感染者が増加傾向にあり、北海道や宮城県ではこのところ、過去最多の感染者数を更新している。「ウィズコロナ」の冬を前にして、専門家は適切な換気の重要性などを再認識する必要性を指摘。
日常

菅首相 来年1月にも訪米検討

菅義偉首相は3日の米大統領選の当選者と会談するため、来年1月にも訪米する検討を始めた。日本政府は共和党のトランプ大統領、民主党のバイデン前副大統領のいずれが当選しても、早期の訪問は難しいとみている。
日常

宮崎容疑者逮捕 関係者は困惑

ハンドボール元日本代表の宮崎大輔選手が2日、暴行容疑で愛知県警中署に逮捕されたことが判明。本人は容疑を否認する一方、反省の態度を見せているという。日本のエースとして活躍してきた看板選手よるまさかの騒動に、衝撃が広がった。
日常

GoTo食事券 県知事「改善を」

新型コロナ感染拡大を受けて飲食業界を支援する国の「Go To イート」で、兵庫県内で使えるプレミアム付き食事券の人気が過熱し、入手が困難に。井戸知事は2日の定例会見で、事業を請け負う日本旅行に文書で改善を要請したと明らかにした。
日常

北海道また最多更新 街の声は

北海道内では新たに1日の過去最多となる96人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認された。感染拡大の猛威に街の人からは「うがい、手洗い、マスクしたりこれ以上のことできない」などといった声が聞かれた。
日常

SMBC コンビニATM手数料改定

三井住友銀行(SMBC)は2日、来年4月5日からコンビニATMの手数料を改定すると発表した。毎月25、26日の日中の手数料は現在の110円を無料にするほか、早朝や夜間も220円から110円に引き下げる。一方で、それ以外の日は値上げする。
日常

秋元氏支援者 証人買収認める

IR汚職を巡り、秋元衆院議員と共謀し、虚偽の証言を求め報酬の提供を持ち掛けたとして、証人等買収の罪に問われた支援者2人は2日、東京地裁の初公判で起訴内容を認めた。秋元議員は関与を否認しているという。
日常

北川景子 出産後初の公の場

女優の北川景子(34)が2日、都内で行われた映画の完成報告イベントに登壇。9月7日に第1子女児出産を発表してから初の公の場となり、笑顔で登場。MCから祝福を受けると北川は「ありがとうございます」と満面の笑み。
日常

Zeebra 中林美和と離婚

ヒップホップアーティストのZeebra(49)が、妻でモデルの中林美和(41)と離婚したことを2日、自身のツイッターで報告した。Zeebraは8月、女性との不倫旅行を報じられていた。