日常渋野首位 全英より濃いゴルフ 全米女子オープン2日目、首位と1打差の2位から出た渋野日向子が、通算7アンダーの単独トップに浮上した。渋野は「自分で考えて、内容の濃いゴルフができている。自分的には全英より良いゴルフをしているなと思っています」。 2020.12.12日常
日常覚醒剤所持疑い 小学校長逮捕 自宅で覚醒剤を所持したとして、兵庫県警尼崎南署は12日、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、同県香美町立小学校長の男を現行犯逮捕した。「自分で使うために所持していた」と容疑を認めているという。 2020.12.12日常
日常浜辺美波 実写化批判は当然 映画「約束のネバーランド」が18日に公開を迎える。主人公を演じた浜辺美波は、人気原作の実写版を演じる上で、どのような心持ちで挑んだのか。また、デビューから来年で10年を迎えるにあたり、これまでの女優人生を振り返ってもらった。 2020.12.12日常
日常キリンHD 離職者の再雇用増へ キリンホールディングス(HD)の磯崎功典社長は、読売新聞のインタビューに応じ、研究職などの専門分野でいったん離職した社員の採用を増やす考えを明らかにした。優秀な人材を呼び戻し、新たな事業の掘り起こしにつなげる狙い。 2020.12.12日常
日常虐待疑われ一時保護 親不信感 児相の一時保護のあり方を考える兵庫県明石市の検討会が開かれた。18年に虐待を疑われ、1年3カ月にわたり男児との別離を余儀なくされた両親が出席し、「児相の対応には不信感しかない。家族のかけがえのない時間を奪われた」と訴えた。 2020.12.12日常
日常水虫薬で死亡 出荷前見抜けず 爪水虫などに効く飲み薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、製造した小林化工(福井県あわら市)は、服用後に入院していた1人が死亡したと発表。同社によると、出荷前の品質検査で混入に気づけなかったとしている。 2020.12.12日常
日常米FDA ワクチン緊急使用許可 米FDAは11日、米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を許可した。ワクチンを巡っては、米政権がFDA長官に対し、11日中に承認するよう求め、承認しなければ辞任するよう迫ったと、ワシントン・ポストが報じている。 2020.12.12日常
日常ハウステンボス3年以内上場へ 旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)が、今後5年以内に4社程度のグループ企業を東京証券取引所に株式上場させる検討を始めたことが11日、分かった。テーマパーク「ハウステンボス」(HTB、長崎県佐世保市)は早ければ2~3年後に上場。 2020.12.12日常
日常保育士 一斉退職前できること 保育士の一斉退職がここ数年で増加している。労働環境や保育環境が悪かった時、耐えて続けるのか、辞めるのか。労働者が持つ選択肢はそれだけではない。「職場の改善を追求する」という道がある。 2020.12.12日常
日常架空請求 50代男性1億円被害 札幌市西区の50代男性のもとに「アダルトサイトの未納料金がある」などの不審な電話があり、現金をだまし取られた。架空請求への支払いは70回以上にわたり、被害額は計約1億900万円に上るという。 2020.12.12日常