日常助ける 看護師が決意の復職 手薄な医療現場をカバーするため、大阪府は積極的に看護師に復職を呼び掛けている。大阪市内の宿泊療養施設に復職した看護師は「今自分がすべきことは復職して助けること」と決意。 2020.12.13日常
日常好条件 今夜はふたご座流星群 13日夜から14日にかけて、出現する流星数では年間最大級の流星群である「ふたご座流星群」が活動のピークを迎える。今年は月明かりの影響はほとんどなく、観測にはかなり良い条件で、最大で1時間あたり55個前後の流れ星が見られそう。 2020.12.13日常
日常女性2人を殺害 死刑囚が病死 1999年と2008年、フィリピン人女性2人が殺害された事件で殺人罪などに問われ、13年に死刑が確定した野崎浩死刑囚が13日、慢性腎不全のため東京拘置所で死亡した。腎臓機能が悪化し人工透析を受けていたが、12月に入り点滴や人工透析を拒否。 2020.12.13日常
日常ペルー 中国ワクチン治験中止 南米ペルーの保健当局は、中国の製薬大手シノファームの新型コロナワクチンの被験者に神経性の症状が見られたとして、治験中止を発表。ペルーで約1.2万人を対象に治験の最終段階を実施していた。UAEでは、86%の有効性が確認されたと発表。 2020.12.13日常
日常旭川 静かな「崩壊」医師悲痛 「医療崩壊」した北海道・旭川で今、何が起こっているのか。旭川医科大学准教授は「今、旭川の医療は、音を立てずに崩れていっている」「満床だけど静まりかえっている。こんな状況は見たことがない」と語る。 2020.12.13日常
日常13日は正月事始め 何する日? 12月13日は「正月事始め」といい、「すす払い」などの正月の準備にとりかかる日とされている。12月13日は「鬼宿日(きしゅくにち)」といい、婚礼以外のことは全て吉とされているという。 2020.12.13日常
日常おは朝MC川添アナ 当面休養 ABCテレビ「おはよう朝日です」でMCを務めている同局の川添佳穂アナウンサーが体調不良で自宅療養していることが12日、分かった。10月から番組史上初の女性MCに就任したばかり。 2020.12.13日常
日常渋野 耐えて耐えて首位キープ 全米女子オープン第3日、初出場で2日目に首位に立った渋野日向子は、1バーディー、4ボギーでスコアを3つ落としたものの、通算4アンダーで2位に1打差をつけて首位をキープした。渋野は「明日も自分らしく頑張りたい」と意気込んだ。 2020.12.13日常
日常少子化加速? 出産予約6割減も 日本産科婦人科学会は、一部の都道府県の産科施設で10月~2021年3月の出産数が、前年同時期と比べ6割程度減る可能性があるとする調査結果を公表。感染拡大により、女性が出産を控えていることが一因とみられる。地方の分娩率減少が大きい。 2020.12.13日常
日常旭川「見えぬ感染」院内連鎖 新型コロナのクラスターが国内最大となった旭川厚生病院。最初の感染者確認から3週間を経ても終息の気配はなく、感染者は281人、死者は25人となった。専門家は無症状の医療従事者が院内を移動するうちに感染を広げた可能性を指摘。 2020.12.13日常