日常東京480人感染 重症者70人に 東京都は13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに480人確認したと発表した。感染者数が比較的多くない日曜日としては、11月29日(418人)を超えて過去最多となった。重症者は70人となり、緊急事態宣言解除後の最多だった11月30日と並んだ... 2020.12.13日常
日常内村航平 鉄棒で異次元得点V 体操・全日本選手権で男子決勝が行われ、内村航平がH難度の技ブレトシュナイダーなどに成功し、予選の15.533点を上回る異次元ともいえる15.700点をマーク。3年ぶり5度目の優勝を飾った。 2020.12.13日常
日常大阪市 子どもの感染が急増 新型コロナウイルスの「第3波」で、子どもの感染も広がっている。大阪市内の市立小中学校や保育施設などに通う児童・生徒の感染者は11月に141人となり、「第2波」で最多だった8月の倍以上。市は、ほとんどが家庭内感染だと分析。 2020.12.13日常
日常2つの「初」背負う M-1コンビ 結成15年以内の漫才日本一を決める、師走の風物詩「M-1グランプリ」。この決勝に、2つの「初めて」を背負って乗り込んでくるコンビがある。その名を「ウエストランド」という。2人が決勝への思いを語った。 2020.12.13日常
日常空から三陸鉄道へ CAが恩返し コロナ禍で業務の場が減った日本航空の客室乗務員が、地方を拠点に地域活性化に取り組んでいる。岩手沿岸を走る三陸鉄道に乗り込んだCAは、東日本大震災を出身地の宮城で経験したことから「東北で自分にできることがしたかった」と話す。 2020.12.13日常
日常withコロナは幻想 専門医指摘 政府は感染拡大防止と経済の両立を「withコロナ」などの表現でアピールするが、神戸大学教授で感染症内科が専門の岩田健太郎医師は「それは幻想に過ぎない」と語る。今は「第2波が収束しきれないまま広がってしまった状況」という。 2020.12.13日常
日常GoTo東京&名古屋停止巡り協議 菅首相は13日午後、新型コロナの感染拡大を踏まえ、首相官邸で西村経済再生担当相ら関係閣僚と「GoToトラベル」について協議する。東京都と名古屋市を一時停止の対象に加えるかどうかは、西村氏と自治体の協議を受けて判断する。 2020.12.13日常
日常福岡県知事が入院 肺炎の疑い 福岡県の小川洋知事が肺炎の疑いで11日夕方から入院していたことが分かった。かぜのような症状とせきが続いていたため、11日夕方、福岡市内の病院で受診。肺炎の症状が見られたため大事をとって入院した。 2020.12.13日常
日常北関東道で車衝突、2人死亡 群馬県伊勢崎市の北関東自動車道・西行き、伊勢崎インターチェンジの出口付近で乗用車がガードレールに衝突した。車に乗っていた女性4人のうち、運転していた女性と後部座席に乗っていた女性が死亡、ほか2人も重傷だという。 2020.12.13日常