日常

日常

池袋暴走 弁護側は過失を否定

池袋で昨年4月、乗用車が暴走し、2人が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた飯塚幸三被告の公判が14日、東京地裁で開かれた。無罪主張の弁護側は「ブレーキペダルを踏んだが減速しなかった」と指摘した。
日常

高速道路 進む時速120km化

静岡県警は新東名高速道路の御殿場JCTー浜松いなさJCT(約145キロ)間で22日から制限速度を時速120キロに引き上げると発表。高速の制限速度を巡っては警察庁が7月、新東名、東北道などの4路線5区間で時速120キロの導入方針を決めていた。
日常

事故 救助した人の車奪われる

14日、静岡・島田市の新東名高速道路下り線で大型トラックと乗用車の追突事故があり、別の男性が現場で事故処理にあたっていたが、男性の車がその場から乗って持ち去られた。事故を起こした男女3人が男性の車に乗って逃げたとみられている。
日常

浅香光代さんが死去

女優の浅香光代さんが亡くなっていたことが分かった。92歳だった。浅香さんは戦後、浅香光代一座を組み、女剣劇スターとして大人気となった。野村沙知代さんとのいわゆる「ミッチー・サッチー騒動」でも広く知られた。
日常

広島市GoTo除外 国と調整開始

「GoToトラベル」で、広島県は14日、新型コロナ感染者が急増している広島市を発着するケースについて、支援対象からの一時除外を求め政府と調整に入ったと明らかにした。除外されるかどうかや、除外が決まった場合の開始時期などは未定。
日常

露が米機関ハッキングか 報道

ロイター通信は13日、米財務省など複数の政府機関が数カ月にわたり外国政府によるハッキング被害を受け、職員のメールなどを監視されていたと伝えた。FBIはロシア対外情報局が侵入していたとみて捜査している。
日常

GoTo来月11日まで停止 都要望

東京都は、「GoToトラベル」の一時停止や自粛を呼びかける期間について、政府案の25日までではなく、来月11日までとすることを国に対し求めていることがわかった。また対象を23区に限定せず、都内全域にするよう要望したという。
日常

北陸など 警報級の大雪の恐れ

日本の上空には今季一番の寒気が流れ込んできている。今回、特に注意が必要な地域は西日本から北日本の日本海側の山間部で、北陸や東北、山陰などは警報級の大雪になる恐れがあるという。
日常

ひき逃げ?環七で高齢女性死亡

14日未明、東京・大田区で70代くらいの女性が血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認された。目撃者は見つかっておらず、警視庁は周辺の防犯カメラを調べるなどして死亡ひき逃げ事件として捜査をしている。
日常

ヤクルト 宮台康平の獲得発表

ヤクルトは14日、日本ハムを自由契約となった東大出身の左腕・宮台康平投手(25)との契約に合意したことを正式発表した。12球団合同トライアウトで最速144キロをマークし3者三振の好結果を残していた。