日常

日常

「均一」消える?百円ショップ

100円ショップの店頭で、100円より高い商品が増え始めている。すべての商品が同じ価格という分かりやすさを特徴にしてきた100円ショップは、姿を消してしまうのだろうか。100円ショップ業界は岐路に立っている。
日常

関東北部 夜遅くにかけ大雪か

気象庁は20日、北海道、東北、北陸などに大雪に関する気象情報を発表。長野県北部と関東地方北部の山沿いでは夜遅くにかけて、大雪や路面の凍結による交通障害、なだれなどに注意が必要としている。
日常

自民森山氏 安倍氏喚問に否定的

自民党の森山裕国対委員長は20日、「桜を見る会」前夜の夕食会費用補填疑惑を巡る安倍晋三前首相の国会招致に関し、野党側が求める証人喚問に否定的な考えを示した。熊本市で記者団の質問に対し「全くなじまない」と答えた。
日常

宮沢りえ「死ぬまで綱渡り」

10代から脚光を浴び、一人の人間として、役者としてもがいてきた宮沢りえは、自らの人生について「過ごさなきゃよかったと思う時間は、1秒もない」。いばらの道を歩む、生き方を語る。
日常

旭川 自衛隊の任務延長せず

新型コロナの収束に向け旭川市で活動している自衛隊について道と旭川市は活動延長の要請を行わない方針を固めた。吉田病院ではクラスターが収束傾向、北海道療育園では感染した職員が復帰を始めていることから、体制に見通しがついたという。
日常

年賀状廃止 企業間で広がる

大手を含む企業の間で年賀状を廃止する動きが広がっている。虚礼廃止を理由に挙げる会社が多いが、新型コロナウイルスによる在宅勤務の拡大で社内で年賀状の作成を行う時間が取れなくなったと説明する企業もある。
日常

日本海側 大雪や吹雪に注意

20日は、強い寒気の影響で、北陸から北の日本海側では引き続き大雪や吹雪に注意が必要。全国的に真冬並みの寒さが続く見込みで、万全な寒さ対策も必要。
日常

東京で556人感染 日曜日最多

東京都によると、きょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は556人だった。日曜日としては過去最多となった。重症の患者は前の日から4人増えて66人。
日常

イカ不漁「中国漁船が乱獲」

中国漁船の日本海での違法操業によるスルメイカの乱獲が、イカの街・函館に影を落としている。函館港での水揚げは近年急減し、今季も過去最低水準の不漁。男性船長は「中国漁船が乱獲し、日本側に来るのを止めてしまっている」と嘆き。
日常

SC相模原 逆転で悲願のJ2昇格

明治安田生命J3リーグの最終節となる第34節の試合が20日に各地で行われ、SC相模原が来季のJ2昇格を決めた。J2昇格に王手をかけていた長野は、最終節でまさかの敗戦。