日常山手トンネルに鉄道標識 なぜ 首都高速道路中央環状線の「山手トンネル」は、関越道の関越トンネルを超えて日本で一番長い道路トンネルとなっている。新宿近辺にさしかかると「京王線」の看板があるが、地下を通るトンネルに、なぜ地上を走る鉄道の標識が必要なのか。 2020.12.29日常
日常東京株 一時2万7千円台を回復 29日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、1991年4月以来、約29年8カ月ぶりに2万7000円台を回復した。28日も米景気が回復するとの思惑から買い注文が入った。 2020.12.29日常
日常桝アナZIP卒業 水卜アナ後任 日本テレビ系の情報・報道3番組が来年4月から大幅にリニューアルする。「真相報道バンキシャ!」から福澤朗メインキャスターが、「ZIP!」から桝太一アナが、「スッキリ」から水卜麻美アナがそれぞれ卒業。 2020.12.29日常
日常鬼滅の刃に新作アニメ計画 劇場版「鬼滅の刃」が日本の歴代興収の新記録を樹立した。複数のアニメ関係者は、日刊スポーツの取材に「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」以降の、吾峠呼世晴氏の原作漫画のアニメ化の話も進んでいると明かした。 2020.12.29日常
日常斎藤佑 右肘じん帯断裂だった 右肘痛で今季は1軍登板がなかった日本ハム・斎藤佑樹投手が、10月に病院で受けた診断が「じん帯断裂」の重傷だったことを明かした。現在は懸命にリハビリ中で「これまでにファンの方々から受けた恩を返すため何とか復帰したい」。 2020.12.29日常
日常韓国 三菱重の資産売却に効力 韓国人の元女子勤労挺身(ていしん)隊員らによる訴訟で、韓国最高裁が2018年11月に三菱重工業に賠償を命じた確定判決を受け、地裁が同社の韓国内資産の差し押さえに関する審問書など送ったとする「公示送達」の効力が29日に発生した。 2020.12.29日常
日常佳子さま26歳 オンライン活動 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは29日、26歳の誕生日を迎えられた。コロナ感染拡大で行事の中止や延期が相次ぐ中、ウェブを使い専門家から感染症の影響を聞いたり行事を視聴したりするなど、オンラインでの公的な活動に取り組まれている。 2020.12.29日常
日常JAL機エンジン損傷 疲労破壊か 4日に日本航空機がエンジン損傷で引き返した重大インシデントについて、運輸安全委員会は28日、エンジン内部で回転する羽根1枚に「疲労破壊」の特徴が見つかったと発表した。疲労破壊で損傷が起きた可能性があるとみて調査を進める。 2020.12.29日常
日常セブンおにぎり消費期限2倍に セブン-イレブン・ジャパンの永松文彦社長は、おにぎりの消費期限を約2倍に延ばす方針を明らかにした。店頭で販売できる時間を現在の約18時間から1日半~2日程度に延ばす。2021年3月以降、順次、消費期限の長い商品に切り替える。 2020.12.28日常
日常オリラジ退社 藤森に相談なし オリエンタルラジオの藤森慎吾と中田敦彦が31日付でそれぞれ退社することが、所属の吉本興業から発表された。周囲によると、藤森はコンビ間で連絡を取り合っておらず、退社を決めた時点で中田から藤森に相談はなかったという。 2020.12.28日常